ダークエルフ
【だーくえるふ】
(TES4用語集の項目へ)



21. 2013/08/12 22:19:59
スカイリム生まれのダークエルフでもノルドにゴミのように扱われることもあるようで、そんなノルド(ストームクローク)に対抗しようと帝国軍入りを決意したダークエルフの農民もちらほら見かけることが多い。
ダークエルフの農民「正義の側につきたいんだ」

20. 2013/08/08 00:41:22
たまにレイヴンロックの衛兵が
グジャランドの船に乗せてもらったらげぇげぇ吐いた
ダンマーは船に乗るもんじゃないなと愚痴をこぼす

ダンマーにとっては海は歩くものなのかもしれない
19. 2013/08/07 00:18:25 , 追記
五大家や家名の尊重も含め、身内感情や親族関係を大事にするため排他的になる種族、といえる。
18. 2013/08/06 23:44:24
かつてはチャイマーという種族であった。暗い肌と赤い目を持つようになった経緯はネレヴァルの項目に詳しい。
吊り上った目(しかも赤い)と引き結んだ口元は「ダーク」エルフの名に相応だが、従者なんか連れまわして愛着の湧いた日には意思が強そうに見えてこれもアリと思える…かもしれない。

>>16に記すように人当たりが悪いが、一方で義理堅く人情深いとも。
レドラン衛兵の何かにつけてのよそ者発言と、同地ソルスセイムの老いたるクレシウス・カエレリウスのエピソードを並べて考えると想像しやすい。
17. 2013/08/06 22:51:11 , Argonian Thief
黒い肌と赤い瞳を持った彼らは、剣術と魔法の使い手であり
その鋭敏な戦闘スタイルと強力な魔力は戦場において非常に重宝されている。

しかし彼らは他族を見下しており、また、他族から見下されいる。
そのため他族を容易に裏切る事が多く、また、打ち解ける機会が少ない。

ちなみに、若い女性のダンマーは尻軽であるというのはよくある話。
16. 2013/07/28 23:28:00 , 削除キー う
ソルスセイムのダンマーの野党の台詞は声が妙に不気味である

ボエシアの捧げ物になるがいい!!

マラキャスにめされろ!!

15. 2013/04/27 22:08:42
瞳の部分だけが赤いというだけなら他作品の色々なキャラクターに見られるが、今作のダンマーはよく見りゃ白目部分も真っ赤。
前作オブリビオンのダンマーも目は赤かったのだが、白目は他の種族と比べてちょっと充血してる程度の見た目でそこまで不気味な感じはしなかったのだが、今回は灰色に近くなった肌の色と合わせ、なかなか恐ろしい雰囲気をかもし出している。
14. 2013/04/02 15:08:04
ノルド神話でも「悪魔」と呼ばれることもある。
ウルフハースやショールの仇とされる神話レベルの怨敵。
13. 2013/04/02 11:45:39
実は前作ではバニラでは最も美形が造作しやすかった種族でもあった
基本が怖い洋ゲーテイストとその中でも際立って歪んだ造作
振れ幅の広いクリエイションの三つの化学反応が生んだ奇跡であったが
今作では肝心の造形の自由度が失われた為どうやっても悪魔のような仕上がりにしかならない
12. 2013/03/27 06:55:56
逆に言えばまさしく異世界を冒険している事を感じられる種族でもある。
スカイリム一の紳士との話もあるエランドゥルや、アズラの星を黒くしないで修復した時に一緒に冒険してくれるアラネア等、デイドラクエスト関係で場合によってはフォロワーになってくれる人も多い為、いつの間にか彼らの容姿には慣れてしまう人もいるだろう
11. 2013/03/20 07:14:56
日本のふぁんたじぃ界ではダークエルフは褐色の肌を持つというイメージがあるが、TESのダークエルフはおしなべてドロウエルフに近い暗緑色〜青灰色の肌となっている。
さらにエルフ独特のきつい造形と洋ゲー独特の中途半端なシワのリアルさのせいで前作同様今作も顔がひどいダークエルフは見られたもんじゃない。
10. 2013/02/15 17:29:39
アルトマーやボズマーと違い家名があり、また家にかける気持ちは執着心とでもいえるほど強い。
たとえば、Morrowindでは当時の五大家のうちフラール、レドラン、テルヴァンニのどれかに入ることができるが、盗みや殺しで処分されたからといって他の家に入りなおすことはできない。

この五大家はとにかく争いあっていて内部紛争が激しく、時に足を引っ張り合う。たとえば他の家を追い落とすためにノルドと結託した家があったことでノルドの第一帝国はモロウウィンド征服が容易になったらしい。
また、タロスの征服の際も穏健派、日和見、抗戦派で意見が分かれ、結局ヴィヴェクとタロスが会談したことが条約締結の決め手となるなど、現人神が支配していた状況でも全体が一丸となることはなかなか難しいようだ。
それを思うと、ネレヴァルが生きている間、きちんとモロウウィンド(レスデイン)をまとめられていたこと、3の主人公ネレヴァリンが三大家と四大遊牧部族の支持を集めきったことは偉業に値するかと思われる。
9. 2013/01/30 01:39:26
初期スキルボーナスは、隠密魔術師。
錬金術で一時的に強化した破壊術や幻惑術で敵を支配するという戦い方が得意と言える。
また炎耐性も含めて吸血鬼プレイにも向いている。
8. 2012/12/17 12:46:14
かつてはカジートとアルゴニアンを奴隷として使役していた種族であり
ある意味ではハイエルフ以上に選民意識の高い種族でもある
7. 2012/11/16 19:52:18
難民となっている事も本作で嫌われる理由のひとつ
6. 2012/11/16 09:21:18
肌の色と先祖崇拝の周囲の無理解からなのか勝手に悪のエルフと
決め付けられる傾向が強いらしくスカイリムにおいても迫害の対象
となってしまっている。
そのせいもあってなのか思い詰めるあまり、はぐれの死霊術師
となって街道の人々を襲う者達もいる様子。
本来の彼等は森での昔ながらの生活を好む大人しい種族でもある。
5. 2012/11/16 01:59:53
デイドラ崇拝と先祖崇拝を行う。
先祖崇拝は単に崇めるのではなく実際に力を貸してもらえる。
デイドラに縁がある種族で、アズラ、メファーラ、ボエシアはダークエルフを直接的に手助けし、今も信仰されている。
特にアズラからは呪いでチャイマーからダンマーに変貌させられたり建築技術を授けてもらったりで最も多くのダークエルフに恐れ敬われている。
4. 2012/11/12 23:14:24
魔術に長けているのはもちろんであるが、世界観上の設定では武器を用いた戦闘にも向いており、優秀な戦士も多いという。
家名を重んじる。一般のダークエルフはもちろんだが、例えば有名な家ともなれば、モロウウインドの〜家、という名がタムリエル中で知られるほどであった。
だが、現在はアルゴニアンの侵攻と災害で一家離散した者たちや滅んでしまった家も多い。
3. 2012/10/22 08:48:05
火山の噴火によって故郷モロウウィンドに住むことが出来なくなってしまい、難民となった人々がスカイリムに移住してきている。
聞くところによるとモロウウィンドは呼吸をするのも困難な土地になってしまっているようだ。
2. 2012/10/21 16:28:02
種族ボーナスは
破壊+10 幻惑+5 変性+5 錬金術+5 軽装+5 隠密+5
炎耐性+50%
一日に一回だけ「先人の憤怒」を使える。周囲の敵に60秒間、毎秒10ポイントの炎ダメージを与える。
1. 2012/10/14 17:24:13
暗い色の肌を持つ
故郷はタムリエル東部、モロウウインド。




▼ 関連項目 ▼
アズラ / アズラの星 / アリ / アルゴニアン / / イドラ / ヴィヴェク / ウルフハース / 衛兵 / エランドゥル / エルフ / オブリビオン / 隠密 / 街道 / カジート / 吸血鬼 / / クエスト / クレシウス・カエレリウス / 軽装 / 建築 / 幻惑 / 五大家 / サルモール / ジャラ / 従者 / 主人公 / 種族 / ショール / 死霊術 / 死霊術師 / スカイリム / スキル / ストームクローク / 先人の憤怒 / / タムリエル / タロス / ダンマー / 帝国 / 帝国軍 / デイドラ / デイドラクエスト / / ネレヴァリン / ネレヴァル / 農民 / ノルド / ハイエルフ / 破壊 / バニラ / / / 変性 / ボエシア / ボズマー / / / マー / 魔術師 / 魔法 / マラキャス / メファーラ / モール / モロウウィンド / リア / レベル / 錬金術 /
▼このSKYRIM用語集【ダークエルフ】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索
スカイリムったー New