ジョン・ヘンリー・エデン大統領
【じょん・へんりー・えでんだいとうりょう】
▼ 関連項目 ▼
悪 /
アブラハム・ワシントン /
アメリカ /
インターコム /
ウェイストランド人 /
S.P.E.C.I.A.L. /
エンクレイヴ /
エンクレイヴラジオ /
オータム大佐 /
グール /
コンパニオン /
ZAX破壊シーケンス /
ジェリコ /
主人公 /
スリ /
スリードッグ /
戦前 /
肉 /
日本 /
ヌカ /
ネイサン /
ノヴァ /
灰とヒッコリーのバット /
破壊 /
バット /
Havok /
プライム /
プレイヤー /
ヘンリー /
ボブ /
マルコ /
ラジオ /
レックス /
レベル /
ロボット /
ロボブレイン /
▼このFALLOUT3用語集【ジョン・ヘンリー・エデン大統領】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/
TES:V用語集/
Fo3用語集/
FoNV用語集ログ/
用語集横断検索
なんと戦闘用ボイスまで用意されている
ゲーム内で聞けないのが惜しまれる
しかし、内容はロボブレインの物と同一で、ちょっと残念
「キャディーがお好き?結構!ではますます好きになりますよ!」
残念ながら元グリーンベレーに殺されてしまうお方。
うろうろしていると、「道を間違っているぞ」とインターコムで
教えてくれたりする。
意外と優しいぞ、大統領!
普通のウェイストランド人の中にも
気づいてる人は結構いると思うな。
グールは「ジョン・ヘンリー・エデンなんて名前の政治家は200年前にもその前もいないはず・・・。」
一部のWL人は「こんな荒れ果てた国に大統領なんているのか?っつーか政府なんてあるのか?」
ってな感じで。ネイサンみたいに特に根拠もなく信用しちゃう人や
ノヴァみたいに「戦前の番組を再放送してるだけ」と思ってる人の方が多かったようだが。
全能(笑)のスリードッグは親からプロパガンダの見分け方などを
学んでいた為、すぐに見抜いたようだ。
そしてホッジェンビルという地名、両方実在する。
…というか、そのまんまリンカーンが幼少期を過ごした場所だったり。
ノブ・クリークはジムビームでご存知の方も多そうだが、
リンカーンの丸太小屋のせいで米国ではとんでもなく有名な場所でもある。
戦前組のグールやアブラハム・ワシントンあたりには怪しまれそうな気が…
高レベル機能がオフラインです
だぁからお前はアホなのだぁ!
FLVはパソコン。
このゲームに出てくるウィルスはFEVである。
日本語版エデン大統領を担当した秋元羊介氏によるものである
特徴的な声なので、聞き覚えのあったプレイヤーも居たのではないだろうか
「私のお爺さんがくれた初めてのウイルス、それはFLVでした」
誰が置いたのだろう?
もし、オータム大佐だとしたら…ほほえましい光景かもしれない
く見るとEDENに似てるよねぇ?これは謂わば永遠の漸近線を辿るエデンAIである可能性がジェリコの髪の毛ほど残されていることを表現しているよ。
エデンと旅したら楽しいだろうなぁところでヌカコーラある?
イメージ的には火の鳥のハレルヤといったところか
彼の演説の数々は英wikiで原文を読める
ttp://fallout.wikia.com/wiki/Enclave_Radio
エデン自身に対する問答に「数百年存在する間にデータが蓄積され、同時に自我が存在し始めた」とある。
ZAXとして設置され、戦争が発生した頃は人間に命じられた作業を淡々とこなす存在だったのではないだろうか。
彼に対して礼儀正しく、かつ従順な受け答えをすると、本当に楽しそうにお話してくれる。かわいい。
主人公の「戦争で人が死ぬのとゲームで死ぬのとは違うのでは」
との問いかけに「同じことでしょう」という答えを返した。
色々な意味で重いがもしもエデンが同じような答えを導き出し、
ゲームのつもりで世界を核戦争に陥れたのだとしたら・・・・。
色々な意味で恐ろしいが「ジョシュア」の言い分だとゲーム内
の人間達にも我々と同じように人権があるということになる。
AIを作った張本人の博士は「機械を信じすぎるな」と言って
いる。
だがしかしこれらAIを作ったのもやはり人間なのだ。
ジョン・ヘンリー・エデン大統領
のラジオが聴けなくなるのでよく考えよう
おお、なんてことだ
大きな事業を見事達成させたバーナム氏と同じ声であるため
とても親しみ深い声に聞こえるとともに、言ってる事も信じたくなってしまう。
スゴ素晴らしい!
ちなみに元アメリカ大統領のクリントン氏に
大統領役のオファーがかかっていたらしい
詳しくはGガンダムで検索するとよい
このように日本の有名な声優を使っているところも
フォールアウトの良き所とも思える
「師匠じゃねえかwwww」
と
思った奴は少なからずいるだろう
彼がこのまま退場するか、それとも何らかの形で復活するかは定かではない。
(エデンが完全に破壊されてないと判断しているのは、彼が各地のコンピューターとリンクしており、破壊される前にレイヴンロックのデータをそちらに移して移動した可能性があるからです。妄想ですが)
しかも賛同者は人間に限れば殆どがオータム大佐に従っている。
やはり姿を見せない指導者には不信感を募らせてしまうものなのだろうか?
(会見時の会話で解るが、直接大統領に面会出来るのはオータム大佐だけ)
恐らく、唯一のケンタッキー州出身者大統領、エイブラハム・リンカーン大統領の記録ログを引用していると思われる。
しかし、元々の遺伝子が普通のウェイストランド人である主人公が、血統主義であるエンクレイヴに果たして受け入れられるかは非常に疑問である。
レイヴン・ロックの制御と他の政府機関で使用されるZAXシリーズとのネットワーク構築を任務としている。
エンクレイヴの残党をD.Cに招いた張本人。
だが、提案自体はウィルス兵器による「純粋種以外は皆殺し」という過激極まりないものである。
エデンは「他にも幾つかの計画が進行中」と語っていたが、それが何であるかはまだ語られていない。
様々な名言や霊的な引用をリスナーの心に届けている。
アッシュ(ash)は灰ではなく主にトネリコ属の樹木からなる木材のこと。
ヒッコリーと共に野球用バットの一般的な材料。
それともウェイストランドでは灰とヒッコリーで野球をするのだろうか
(日本語版のみ)