プレイヤー
【ぷれいやー】
5.
2010/06/15 06:08:30
資料集では女主人公がSMをV.A.T.S.とレーザーライフルを
駆使して灰にして葬りさったあとにこちらに向けて親指を立てる
姿が描かれている。
他に人や仲間が見えないこと(少なくとも見える限りは)から
恐らくはプレーヤーが自分を操っていることも折り込み済みの
事実になるのだろう。
要するに「アナタもゲームの登場人物の1人」と言いたいらし
いが海外のゲームにはわりと良くある設定である。
そんなベセスダ的な意味で言えば「主人公」と「プレイヤー」
は別の人間、人格であるといえる。
4.
2010/05/20 21:01:34
ドラゴン〇エストやファイナル〇ァンタジーといった、いわゆる和製RPGでは、例えば100人の
プレイヤーがいても1通りの物語しか進行しないが、フォールアウト3においては、100人の
プレイヤーがいれば100通りの物語が綴られることになる。
プレイヤーがフォールアウト3の主人公(Vault101のアイツ)を操作し、主人公の行動によって
NPCの今後が左右されることになる。
ただし、プレイヤーの手に委ねられないNPCも存在する。
3.
2009/09/10 21:04:23
Fallout3のような、主観的なRPGは洋ゲーチックではあるが、本来のRPGの姿であるとされる。
Vault101のアイツ=プレイヤーであり、
プレイヤーによってウェイストランドの状況さえも変化していく。
サイボーグ化したり、体力が減ると核爆発したりする過程で
プレイヤーの戦闘・妄想・その他のスキルも向上していくため、
自分語りをするにはもってこいのゲームである。
プレイヤー(Vault101のアイツ)に全てを委ねられる、そんな感じ。
2.
2009/09/10 12:53:19
ゲーム中に主人公が行う行為はすべてプレイヤーの「選択」「決定」に基づいた行動であり、
あくまでもプレイヤーの意思に沿った形で物語は進行する。
101のアイツ、の項目等を見てみると判るが
登場人物を助ける、殺す、騙す、否定する、肯定するといった
「プレイヤー自身が選んだ行動行為」をゲームに反映させているに過ぎない主人公に対し、
「101のアイツならヘッドショット一発で…」
「101のアイツに頭を撃ちぬかれる運命に…」
「101のアイツは手足をサイボーグ化し太陽光を吸収し…」
などと偶像化し、所謂「自分語り」に利用するプレイヤーが非常に多い。
挙句の果てにはプレイする人間の人格まで妄想し始める人間も出てきたりと
用語辞典とチラシの裏の区別もつかない輩は増える一方のようだ。
1.
2009/09/09 17:57:47
いわゆるVault101のアイツの中の人
Vault101の脱出からエングレイヴ虐殺まで遂行する憑依型の悪霊
時にはレイダーやタロン社の連中すら思い付かないような残虐極まりない行動をする時がある。
・・・しかし、ごく稀に聖人君子のような奴もいることが判明している。
▼ 関連項目 ▼
悪
/
頭
/
NPC
/
主人公
/
スキル
/
タロン社
/
V.A.T.S.
/
Vault
/
Vault101
/
Vault101のアイツ
/
レイダー
/
レーザーライフル
/
RP
/
▼このFALLOUT3用語集【プレイヤー】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集
/
TES:V用語集
/
Fo3用語集
/
FoNV用語集ログ
/
用語集横断検索
駆使して灰にして葬りさったあとにこちらに向けて親指を立てる
姿が描かれている。
他に人や仲間が見えないこと(少なくとも見える限りは)から
恐らくはプレーヤーが自分を操っていることも折り込み済みの
事実になるのだろう。
要するに「アナタもゲームの登場人物の1人」と言いたいらし
いが海外のゲームにはわりと良くある設定である。
そんなベセスダ的な意味で言えば「主人公」と「プレイヤー」
は別の人間、人格であるといえる。
プレイヤーがいても1通りの物語しか進行しないが、フォールアウト3においては、100人の
プレイヤーがいれば100通りの物語が綴られることになる。
プレイヤーがフォールアウト3の主人公(Vault101のアイツ)を操作し、主人公の行動によって
NPCの今後が左右されることになる。
ただし、プレイヤーの手に委ねられないNPCも存在する。
Vault101のアイツ=プレイヤーであり、
プレイヤーによってウェイストランドの状況さえも変化していく。
サイボーグ化したり、体力が減ると核爆発したりする過程で
プレイヤーの戦闘・妄想・その他のスキルも向上していくため、
自分語りをするにはもってこいのゲームである。
プレイヤー(Vault101のアイツ)に全てを委ねられる、そんな感じ。
あくまでもプレイヤーの意思に沿った形で物語は進行する。
101のアイツ、の項目等を見てみると判るが
登場人物を助ける、殺す、騙す、否定する、肯定するといった
「プレイヤー自身が選んだ行動行為」をゲームに反映させているに過ぎない主人公に対し、
「101のアイツならヘッドショット一発で…」
「101のアイツに頭を撃ちぬかれる運命に…」
「101のアイツは手足をサイボーグ化し太陽光を吸収し…」
などと偶像化し、所謂「自分語り」に利用するプレイヤーが非常に多い。
挙句の果てにはプレイする人間の人格まで妄想し始める人間も出てきたりと
用語辞典とチラシの裏の区別もつかない輩は増える一方のようだ。
Vault101の脱出からエングレイヴ虐殺まで遂行する憑依型の悪霊
時にはレイダーやタロン社の連中すら思い付かないような残虐極まりない行動をする時がある。
・・・しかし、ごく稀に聖人君子のような奴もいることが判明している。