キャップ
【きゃっぷ】



39. 2013/07/08 04:43:12
ロッカーや机、金庫などに大量に入ってることも。
もしかすると、戦前から一部の住民の人達の間でキャップが
通貨として使われていた可能性がある。
核戦争前後の信用が落ちつつある米ドルに代わって流通の兆し
が小さくともあったのかもね。

決して、ロッカーや机に配置しないとゲームにならないだろと言ってはいけない。
38. 2013/03/19 11:26:25
西海岸では
Hubの商人がボトルキャップ(水本位)を使用し始める
→キャップの使用が一般にも広がる
→NCRが領土を広げると共に、NCRドル(金本位)が主流になる
→BoSとの戦争で金が不足しNCRドルの信用が下がる
→NCR政府が金兌換を停止したことで更に信用が下がる
→水本位制のキャップが再び使用されるようになる
という流れがあった。
37. 2013/03/19 09:58:48
NVと比べてキャップの数が少ない(=デフレ、キャップの価値が高い)
NVじゃ高い商品など10000キャップ超えなんて普通にあるが3だと5000キャップも持ってたら驚くほどの大金

実際ここまで考えられて設定されているのかは分からないがNVの世界ではキャップの他にNCRドルとリージョン硬貨という大勢力公認通貨があるため相対的にキャップの信用度も下がり価値がも低下しているのかもしれない
だから通貨がキャップしかないキャピタルではモハビよりキャップの価値が高いのだとしたらFalloutというゲームの緻密さに驚愕する
36. 2013/03/08 23:27:18
そもそも今我々が通貨として使っているのも金属片と紙でしかない

太古は貝でちょい前までは金(きん)
実際に通貨に価値がある金を使っていた時代の人々からすれば神や金属片を使う我々も変だろう
35. 2013/03/08 18:45:12
なぜキャップが通貨なのか。

ちょっと前の円天問題で円天会員は「円天」には価値がある、
思っていて実際に円天会員同士で円天が流通していたように、
人々がそれは「お金として価値がある」と認識して信頼すれば
それは価値を持った「通貨」になるのだ。


もう戦前の質が高くて精巧なキャップは製造ができないだろうし、
品質が悪いキャップならそれはおそらく偽のキャップ扱いで使えない。
偽造が事実上できないという「信頼感」がキャップには価値があり、
ウェイストランドの住民を納得させているのではないかと
わたしは考えてみた。
34. 2013/03/08 02:47:38
NVではキャップを新たに造って偽造(?)する奴らが登場する
そもそもそれは犯罪なのか悪事なのかは微妙なところだが商売人としては敵でしかないだろう
太古金は貝であったらしいしキャップが金として流通していてもおかしくはない
33. 2013/03/07 04:08:06
101のアイツが万単位ものキャップを独占し続けてもウェイストランドにはキャップが流通し続ける。
やっぱり誰かがキャップを作ってるかヌカコーラがほかの地域で作られているんじゃないかと。
モイラ嬢のキャップをすっからかんにしても3日後には補給されてるようだし。
32. 2013/03/07 02:04:00
ウェイストランドでは物々交換が取引の基本で、その際生じた不足分を補うためにキャップを使ったそうな
キャラバンを中心に普及したらしく、取引する者達が通貨としての価値を保証している

ってのをどっかで読んだ気がした。 創作だったかも
31. 2013/03/07 01:42:14
さすがにこれだけで経済を回すのはきついだろう。
実際は大判小判のような扱いで、
他に補助通貨でもあるんだろうか。
30. 2013/03/06 23:18:37
初代より登場し、袋に入っていると明記されている。
ベガスにおいても某コンパニオンに「じゃらじゃら煩くないのか?」等と言われたりする。

アイテムとしてはないがアイツはこれを入れる袋も常備しているようだ。
29. 2012/04/18 02:57:46
WLで新品キャップて、あからさまに怪しいしね。
現実の犯罪者だって古札を要求するのに
28. 2012/04/17 17:20:23
材料となる金属の価値と騙せるだけ上手く作る技術、そして製作にかかる時間を考えると、
偽造キャップを作るよりも、普通に鉄くずとして売ったほうがましなのではないか。
ちなみにNVでは偽造キャップを作っていた人物がいる、拾ってもそれは使えないが。
27. 2012/04/16 05:18:24
新ドラッグを作り上げたりミレルークを養殖したり
水絡みの利権とかで回りくどく儲けようとする癖に、
なんでキャップを偽造しようとするギャングが居ないのか
26. 2011/07/27 14:12:13
じっくりと見てみると表にちゃんとヌカコーラと記入されている。
25. 2011/05/24 18:26:47
食べ物や衣類を売り歩くキャラバンがいて
町の人はそれらと取引してるんじゃなかろうか
24. 2011/05/16 21:57:21
キャピタル・ウェイストランドでは物資が慢性的に不足しているため、キャップがあっても買うものがないということがままある。
物資の欠乏した状況では現金よりも「物資の現物」の方がはるかに高い価値を持つということの好例である。
23. 2010/11/22 02:44:54
>>22
ほら、町中にヌカコーラやソーダの空き瓶が転がっているじゃあありませんか
プレイヤーが飲めるソーダを見かけないだけで、ソーダキャップも
立派に通貨として成立しているなら、ウェイストランダーは
見つけたソーダをがばがば飲んでキャップに変え、
腹タプタプで買い物に行っているのかも
22. 2010/11/21 12:05:20
そういえば町の人々はどうやって日々を暮らすためのキャップを手に入れているのだろうか?
主人公や戦う力のある人の後を付けて行けばおこぼれの物資くらいは手に入りそうだが、それでもかなり危険である。
21. 2010/10/18 21:07:54
銃器や防具などの重要性を考えた場合、細かな金属部品等を手っ取り早く自作するのに便利なキャップには安定した価値がある。

そしてこの金属加工技術と加工設備があるからこそ、各種商人はニコイチではない単独修理が出来るのである。

という妄想をしている。
20. 2010/04/10 11:13:46
キャップを1万個ばらまく(捨てるボタンで捨てられる)プレイも欲しかった
データ容量的に厳しいか
19. 2010/03/15 19:10:59
ゴアバックとラッキー・ハリスのおかげで価値が以前よりは
無くなったがキャップと物資の供給が追いつかなくなって来る。
金はあっても物が無い、という状況に陥る事がたまにあるようだ。
特にレベルが上がり過ぎて敵モンスターがキャラバンや他のNPCを
襲い始めるとますます追いつかなくなって来る・・・・・・
18. 2010/03/05 21:18:23
比較的加工しやすい金属片としての価値かも知れない
17. 2010/01/26 16:33:07
キャップ=死の危険があるキャピタル・ウェイストランドを進み、レイダーなどと戦って、
廃墟となった所で何とか残ったものを拾って帰る事で得られる。
つまり、町の人には到底不可能、結果5キャップのリスシチューが贅沢になるということだろう。
逆に、これができる人と、そうゆう人と取引する人は沢山のキャップを得られるのだろう。
16. 2010/01/25 17:45:23
1キャップいくらなのだろうか。
5キャップのリスシチューが贅沢だったり、
500キャップで爆弾解除が法外な報酬であることを考えると、
1キャップ=10ドルぐらいであろうか。
15. 2010/01/24 19:46:04
瓶ビールを飲む機会があれば王冠を観察してみよう。
結構とがっていて痛そうだぞ!

これがいっぱい入っている袋に手をつっこむと傷だらけになりそうである。
14. 2010/01/10 17:47:10
紙幣と呼ばれる銀行券や軍券などは、
国や組織が価値を保証して通貨としての意味を持つので文明が崩壊すれば紙幣は紙切れである。

貝殻を通貨にした例も現実に存在するので
大量に普及し、アメリカ文化の象徴的な飲料のキャップ、そして無政府状態という好条件。
文化的な価値も含め通貨としての条件を満たしていると言える。
13. 2010/01/07 03:47:26
序盤はなかなか集まらずに苦労するが、中盤あたりになるとむしろ余ってくる。
さらに奴隷ビジネスに手を付けたりなんかすると、1000単位で集まっていく。各地の商人を回って資金繰りに苦労した序盤の鬱憤を晴らそう。
12. 2010/01/02 12:29:22
紙幣にしろよ、と誰もが思うだろう
というか誰がボトルキャップで商売を始めたのだろう
よく流通したものだ。
11. 2009/10/11 19:20:38
まさか通貨で人が殺せる(ボトルキャップ地雷)とは、誰も思わないだろう。
10. 2009/10/06 21:43:27
誰がこれの価値を保障し、これで物が買えるようにしてる
んだろうか
9. 2009/10/03 04:15:30
100万以上集めるとPip-Boy画面で
1000000*と表示される。
8. 2009/09/07 16:16:15
戦前の物と思われる金庫等に、
当時はただのビンの蓋でしかなかったこれが纏まった数で置いてある事がある。

おそらくは金庫の持ち主が、所謂ビンの王冠コレクターだったか、
当時「キャップを集めて景品ゲット!」的なキャンペーンが行われていたかのどちらかだろう
7. 2009/09/07 12:16:15
地雷の部品にもなる。爆散する王冠に体を引き裂かれる痛みは軍用地雷を凌ぐ。
ウェイストランドでは通貨をも武器とする程のサバイバビリティが要求されるのだろう。
6. 2009/06/06 19:33:42
重さを量るという手もあるが、200年前の金属キャップなので誤差が酷そうだ。
現実的でない運搬性も加え、やはり「ゲームだから」としか説明しがたい苦しい設定か。
5. 2009/06/06 18:08:55
ガトリングレーザー等を修理したりすると1000キャップばかり必要なわけだが
考えてみると王冠を1000個も数えてやり取りするのはとても面倒だ。
穴を開けて紐かなにかを通して一束100キャップとかやってるんだろうか?
4. 2009/06/06 12:01:02
ゲームプレイ後、なんとなくボトルキャップを捨てずに集めだすプレイヤーは私だけではないはず。
3. 2009/03/29 16:23:50
通貨ではあるもののアイテム欄のmiscに分類されているので
間違って捨てたり、倉庫に放り込んでお金が消滅したと騒ぐ冒険者が後を経たない
2. 2009/03/29 15:49:00
紙幣という概念がないので、みんなジャラジャラと持ち歩いているようだ。

1. 2009/03/28 23:35:27
ヌカ・コーラの瓶の王冠。従ってヌカコーラを一本飲むと一個手に入る。
キャピタル・ウェイストランドの通貨として広く流通している。




▼ 関連項目 ▼
/ アメリカ / NPC / ガトリングレーザー / / キャピタル・ウェイストランド / キャラバン / 金庫 / コンパニオン / 時間 / 修理 / 主人公 / 商人 / 地雷 / 戦前 / データ容量 / 奴隷 / ヌカ / ヌカ・コーラ / ハリス / ビール / Pip-Boy / プレイヤー / ボトルキャップ地雷 / ミレルーク / ラッキー・ハリス / リスシチュー / レイダー / レベル /
▼このFALLOUT3用語集【キャップ】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索