Pip-Boy
【ぴっぷ・ぼーい】



54. 2013/05/30 02:43:13
シエラ・マドレのとあるCOSによるとPip-Boyの中には小型の動力源が入っているようだ。
彼女のジェスチャーを見た運び屋は「核分裂バッテリー?」と返答をしているので、どうやらPip-Boyの動力源は核分裂バッテリーの様だ。
確かに核分裂バッテリーなら長時間の駆動、非常な堅牢製(破損して装着者が被爆しないよう)にも納得が行く。
53. 2013/05/22 03:59:25
一応内部データでは「アーマー」、つまり防具扱いだという。
本作では一度取り付けると外せない、という設定ではあるものの、
防具なので特殊なscriptを自分で書くと割と簡単に外せてしまう。
もちろん取り外すとただ腕を眺めるだけしかできないようになる。
52. 2013/03/09 12:29:20
ベガスにもあるものと同じ品だと思われるが、アイツと運び屋でV.A.T.S.での防御力がかなり差がある。

ゲームバランスと言えばそれまでだが、相性と年季の違いかもしれない。

アイツの場合10歳成長期から実に9年使い続け、眼鏡使用者の眼鏡同様体の一部のように馴染んでいる筈である。

一方運び屋は年齢はともかく最初から大人であり、頭を撃ち抜かれた後にポンと手渡されている。

この辺が原因かもしれない。
51. 2013/02/21 01:29:06
pip-boyが外せないなんてただの洗脳だったんだ
vault-tec社による権力者の完全統治というテストの一環に過ぎなかったのだ!

おや こんな時間に誰だろう…
50. 2013/02/20 18:45:03
一度装着者を認識すると、装着者の意志又は命令でしか外せないのかも。
ゲームだから故障しないものの、本当にこんな機械があったら当然修理やメンテも必要な時があるだろうし、そもそも服を着替えることすら困難である。

小さな指輪ですら、付けっぱなしにしていたら赤く炎症を起こすことだってあるわけで、衛生的に考えても一生外せないなどあり得ないはずだ。
内部に蓄積されたデータは装着者の個人情報の塊なので、あくまで他人が勝手に操作したり取り外すことができないだけではないだろうか。
49. 2013/02/19 23:58:19
耐久度はほかのどんな防具より硬く、強い。
主人公は即死するようなミニニュークの爆発にも耐え、
機械がショートしかねないような強い放射能の中でも
耐え(主人公は死ぬ)、OAの崖のような高いところから
落ちても潰れず傷一つつかない(もちろん死ぬ)ハイテクで頑丈な機械。

ただし宇宙空間では使えないようだ。
48. 2013/02/19 23:17:19
アイツにこれを手渡したスタンリーは「一度付けたら外せない」と言っていたが、ベガスの運び屋が使っているPip-boyは
Dr.ミッチェルが自分で外した物を譲り受けた個体である。

もしかすると、Vault101では規則で誰も外そうとしなかった(外し方が機密扱い?)だけで
実際はちょっとした医学の心得がある人なら自分で外せる程度の取り付けなのかもしれない。
47. 2013/01/03 00:56:53
欠点として、建物などの内部構造が把握しにくいことが挙げられる。
マーカーなどである程度は絞れるが、最終的にカラクリを解いたりしてたどり着くのは自分の力と知恵によるところも大きい。
>>41の皮肉がこういうところでも地味に効いたりする。
46. 2011/09/16 20:49:22
バグで画面が光輝いて何も見えなくなる事がある。
さすがに壊れてきたか。
45. 2011/07/05 10:39:42
メニューの切替は左側下段に半分だけ見えているつまみ。
項目の選択は左側中段のダイヤルで行う。
決定ボタンが見えないが、考えてみれば結局最終的に
行動するのは101なので必要ないのかもしれない。
左側上段のメーターはガイガーカウンター。
仕様上は飾りかと思いきやこれもちゃんと機能しており、
pittの川やvault87では思いっきり振り切る。
44. 2011/06/06 19:55:31
>>42
基本的にPip-Boyを装着しないと使用出来ない武器や器具が
Vault内部にいくつか存在しておりメスメトロンはその最た
る物である(何故か101には置いていないようだが)。
本編では削除されているがVaultスーツと一体型になった器具
も存在していたようである。
Pip-Boyを使用した武器や器具は数がかなり限られてしま
っているので貴重品の部類に入るのだろう。
43. 2011/06/04 21:22:58
40インチ以上のTVでプレイしていると、
風防ガラス表面に「主人公の指紋」がついているのを
確認できる。

一瞬「ウチのTV画面についた指紋?」と思うが、
こぶしくらいの大きさである。
42. 2011/06/01 21:32:09
>>36
Vaultのシステムに組み込まれてるのかもしれない。据置きの端末との連動を普通にやっているところを見ると
ネットワークシステムにおける末端のデバイスとして機能しているのかも。
「pipBoyを装着する」事が大人の仲間入りと言われるのはVault内の業務を請け負う資格とその手段を得た事を意味している可能性がある。
41. 2011/04/10 06:59:39
ニューベガスのとあるエルダーには
「簡潔な目標を表示し、自分で考える力を鈍化させる機械」と評された案内機
どんな屈強なプレイヤーもマーカーを見て右往左往するところは共通するので強烈な皮肉
40. 2011/01/20 23:57:07
前作のメニュー画面にPip-Boy2000と表示されているので、型落ちとはいえそれよりは次世代型なようだ。
39. 2010/12/13 00:19:23
Ωw<そう、Pip-boyとはPiperedBoy(適当)の略で、装着者はさながらハーメルのチャルメラによって川にfalloutした子供のような死の運命が待ち受けるだろうという隠喩をはらむ、恐怖のデバイスだったんだよ!!
38. 2010/09/14 13:59:49
マディ・ラダーで飲んでるブッチのPipをスコープ等で見ると、
ステータス画面。
飲み過ぎ(中毒)に気を使っているのだろうか。
36. 2010/09/13 17:16:07
ウエイストランドで生き抜くためには必要不可欠な物
だが・・・Vault101で生活するのにPip-Boyが必要とは
思えんのだが・・・10歳でもらって何に使うんだ?
そもそも後ろに出っ張ってるブラウン管なんぞを
こんなところにつけたら腕が・・・すまん
35. 2010/08/31 23:09:58
これがあるせいで、主人公は宇宙空間でも左指を露出させるハメに。
34. 2010/05/18 20:29:18
>>32>>33
スタンリー「それにもう外せないんだ。バイオ・メトリック
シールやらなんやらで・・・・」
ちゃんと人の話は聞こうよ・・・・・
33. 2010/05/02 20:47:39
手に装着すると機械から針のようなものが出て、それで神経と接続するようなものなのではないだろうか?
32. 2010/05/02 17:16:05
神経接続だそうだが手術は不要なのだろうか?
誕生日に手渡されるだけだったり
その割にはゲイリーさん腕切るほどしないと取れなかったようだし…
31. 2010/04/13 16:15:13
"PIP"とは"Personal Information Processor"(個人情報処理装置)の意だとか。
30. 2010/04/13 16:08:11
メトロ路線図を参照する時に限っては、
ちょっとだけカラー表示になるぞ
29. 2010/04/09 17:21:18
元々Pip-Boyは脳へ直接接続する機能があることからアイテム類等
は装着者のアイテムの見た目のイメージを反映させていると思われる。
Vault13とVault101のPip-Boyは見た目的に非常に良く似通っている
事が資料集によって明かされている。
この他にも腕時計タイプの物も存在するようだ。
28. 2010/04/03 00:48:40
元々Pip-Boyシリーズはどれも武器とコネクタで接続出来るように
設計してあるようで脳とPip-Boyは強制的に接続されているようで
ある。
例えばメスメトロンの場合他の人間の場合、本作には登場しないが
メスメトロン・ヘルメットという物を装着しなければならず、脳に
大きな負担を強いる事が公式イラストによって明かされている。
主人公の場合はPip-Boyのおかげでそんな物に頼らずとも撃つ事が
出来るようになっているそうである。
恐らくV.A.T.S.が使用出来るのは脳に直接、接続している為なの
だろう。
27. 2010/02/02 05:50:41
Pip-Boyには最低2種類のスピーカーが内蔵されているようだ。
骨伝道のようなタイプと外部スピーカータイプ
26. 2010/01/27 17:57:28
他のVault住人の表示はどれも揃って身体(五体)ステータス画面。なんでだ
25. 2010/01/14 01:38:37 , Lost number Vault31
パソコンやホロテープで取得した情報はおろか、落ちている手紙、手書きのパンフレットの内容すら一瞬でデータ化する驚異のポータブルデバイズ。
更に所持している道具の種類や装着者の体調、無限とも言えるデータ容量を備えている。
アウトキャストやBOSは、戦前の技術をセコセコ集めるより此方を研究・開発すべきである。
24. 2010/01/08 23:38:19
>>23
直接神経系に接続されているわけだし
骨伝導スピーカーのような物が内蔵されているのではないだろうか
23. 2010/01/08 19:17:29
ラジオの放送・ホロテープはどのように聞いているのだろう。

中華ステルスでレイダーに肉薄していても気づかれないあたり
直接音声を耳で聞いているわけではないようだが・・・
22. 2010/01/08 18:39:20
>>19
現在でもペースメーカーや補聴器などで使用されている技術、体内での電気生成が動力源だと思われるが、
電気の生成にはちょっとした手術が必要なので、Pip-boyをぶっ刺しただけで生成できるかは不明である。
21. 2010/01/08 00:01:50
Pip-Boyの開発者にとっては未知の存在である筈のプンガフルーツや
エイリアン製の武器などのイラストが何故か登録されている、侮り難い端末。
20. 2010/01/07 22:09:45
主人公がパワーアーマーを装着すると
左手パーツがPip-Boy化してなんだが違和感がある
これを取り外す=死なので、仕方ないっちゃ仕方ないのだが…
せめて手袋ぐらいは付けてもらいたかった
19. 2010/01/06 00:16:45
動力源はなんなのだろう
18. 2009/12/29 17:49:43
主人公を超人たらしめている本作最強の武器。
装着者によって相性が発生するらしく引き上げられる戦闘力は
人によってバラバラ。
即死寸前であろうがロックオンすれば例え武器ナシで生き残れる
可能性があるのはこれのおかげである。
そして主人公をして超人たらしめているのはこれが元凶でもある。
よほど主人公とは相性が良かったのか恐ろしいまでに戦闘力が
引き上げられている。
17. 2009/10/25 00:21:04
米軍が、Fallout 3のPip-Boy 3000によく似た手首取り付け型デバイスを開発しているそうです。

Popular Scienceの記事によれば、米軍がHP Labsと協力して開発しているこのディスプレイユニットは、主にGPS、ラジオ、無線データ通信の機能を持ち、太陽電池式のE Inkスクリーンを採用。たった半ポンドの重さながら、ハンマーで強打しても壊れないほど頑丈に作られているのだとか。

現在米軍はモノクロスクリーンのプロトタイプでテストしており、2011年にも実戦で導入を予定しているとのこと。これまで使われていたラップトップPCに置き換わる可能性もありそうです。
・・・・・以下、某サイトからのコピペでした
16. 2009/10/19 23:21:48
表示が緑色(かつ歪んでいる)のは、昔々のブラウン管式コンピュータディスプレイに「グリーンディスプレイ」というのがあったことにちなんでいる。文字通り、緑色しか出せない。

色の違いが明るさの違いとして現れるため、青とか赤はほとんど見えなかった。
利点はカラーディスプレイよりもとにかく安かったこと、だけ。
20年くらいまではパソコン用としても買えたが、近年では実物を見る機会も少なくなった。

その見づらさはFO3ユーザーにも定評があるので、特に懐かしさを感じない人はオプションからさっさと表示色を変えてしまおう。
15. 2009/10/12 11:21:33
支給されなかったのではなく、恐らく兵士の側が拒絶した
ためと思われる。
実際、インプラント(体内に機械を埋め込む手術)を体験
した人の話によると「体内に虫が入り込まれたような感覚」
に襲われるのだそうでそれが嫌で拒絶する人も多い。
未来の技術だから進んではいるのだろうが、やはり体内に
異物を入れる事に抵抗のある人々が多かったせいだと思われる。
それに加えてこれのバージョン違いも過去作には存在している
ので付けない理由はそんなところからも来ていると思われる。
14. 2009/10/11 09:41:52
これがアメリカ軍兵士に支給されていれば
中国軍など相手では無かったはず、なぜ支給しなかったのだろうか
13. 2009/10/07 02:26:51
内蔵のライトは絶対に切れることがないので、プレイしていて絶望感に包まれることが少ないのは有り難い。
12. 2009/09/10 13:42:37
どんな衝撃にも壊れることは無く
ラジオやホロテープ、動画の再生まで出来てしまい、
ガイガーカウンターまで搭載されている。
V.A.T.S.という戦闘支援機能まで搭載されており
これ以上に高性能な新型は登場していないが、存在するなら見てみたいものである。
11. 2009/06/22 18:29:49
主人公のPipBoyは劇中でもさんざん「型落ち」「古くさい」「古いモデル」
と説明されているのだが、
主人公のPipBoyだけがグリーンディスプレイやモノクロ1色で、
他者のは全部カラーとかだったらそれっぽかったかもしれない
10. 2009/06/22 10:40:47
ライトが付いており、手近なものを照らすのに使える。
範囲が狭いため、暗所探索においては無いよりマシ程度である。
当然ながら点灯していると隠密行動の妨げになる。
9. 2009/06/12 00:52:49
シブリーが主人公の腕切ってPip-Boyを奪えみたいなことをいうのだが、
実は海外版ではゲイリーの腕がないためゲイリーが死んだ後に腕を切ってPip-Boyを取り外したと思われる。

肝心のPip-Boyが見当たらないがアウトキャストにとってPip-Boyは
魅力的なハイテク技術であるため、腕に付けずに研究する予定だったのかもしれない。
8. 2009/06/10 02:26:34
遺体を良く見ると解ると思うが、ゲイリー達は装備していない。
Vaultに住んでいる彼らを中華ステルスなどで観察してもやっぱり装着していない。
ゲイリーが仮想空間に放り込まれたのは単純に試験的な生け贄としてだろう。
7. 2009/05/30 16:17:51
OAでお世話になるゲイリーにも装着されている?
6. 2009/05/29 11:12:20
こいつのせいか、主人公の左手は何を着ても肌が露出する。
5. 2009/04/02 21:30:50
樽型歪があることから、ディスプレイがCRTであることがわかる。
だから見易さを望んではいけない。それこそが仕様なのである。
4. 2009/04/01 12:07:04
文字色はオプションで変更可。
3. 2009/04/01 11:11:36
正直なところ、文字は読みにくい。特に漢字は殆ど潰れている。
英語だとまだいいのかもしれない。
2. 2009/03/29 13:00:44
Pip-Boy3000
Vault住民が10歳から死ぬまでお世話になる携帯端末である
自身の健康管理をはじめとしてアイテム管理、GPS、暗号回線の受信と幅広い用途がある
しかし一度取り付けるとPip-Boyのセンサーが体内に埋め込まれるため
取り外しは困難で無理やり取ると死に至る危険性がある
1. 2009/03/29 06:21:35
このゲームの顔とも言うべき、主人公が左手首に装着する携帯端末。




▼ 関連項目 ▼
アウトキャスト / / アメリカ / 宇宙空間 / エイリアン / OA / ガイガーカウンター / / 核分裂バッテリー / カラ / / ゲイリー / 子供 / Science / 時間 / 修理 / 主人公 / スタンリー / 戦前 / 中国 / 中毒 / データ容量 / / バグ / V.A.T.S. / パワーアーマー / ハンマー / Fallout 3 / ブッチ / プレイヤー / プンガフルーツ / 放射能 / Vault / Vault101 / ホロテープ / マディ・ラダー / メス / メスメトロン / メトロ / メル / ライト / ラジオ / レイダー /
▼このFALLOUT3用語集【Pip-Boy】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索