地雷
【じらい】



47. 2013/07/07 20:19:22
室内では消火器を重ね置きしたりジェネレーターのそばに設置し誘爆させることで威力を水増しできる。が消火器は地雷より低威力なのか余り効果はない様子。
フィールド上で核燃料バッテリー車を誘爆させようにも地雷自体が踏まれにくく成功率は低い。
46. 2013/01/16 00:44:17
低Lvでも、ステルスボーイと併用すればPLの攻略なんかも出来たりする。
要はいつの時代も兵器は人の使い方次第というのがしっくりくるアイテムでもある。
45. 2013/01/15 23:41:28
高レベルでこれが最も輝くのはやはり、MZのバリア付きエイリアン相手であろう。

スリ渡しが効く敵では最も固い上、察知能力はスキルが十分なら他より失敗しにくい。

既出のようにグレネードより範囲が狭くバグであれば調達も容易。

是非これと中華スーツ、設置用にボトルキャップ、その他用に近接一つ持ち込もう。

密集設置以上に安全に汚い花火を堪能出来る。
44. 2013/01/15 21:09:22
近接武器を持ってる敵はアイツを見つけると所構わず一直線に追いかけてくる
この時敵の方を見ながら後ろ向きで逃げて同時に地雷をまくと全て敵に当たりその衝撃で直後に爆発し効果的にダメージを与えられる
43. 2012/08/29 22:19:48
赤く光っている所を押すことで解除できるらしい。
光っている所はおそらく、センサーモジュールの電源部分と思われる。
42. 2012/08/29 21:55:37
以前キャスディン護民官を守るために、その付近に地雷を2百個ほど配置していたら、ある日突然地面の下から十数個の地雷がせり上がってきた。周りを調べたらいくつかなくなっていて、どうやらそれらが集まってせり上がったみたいだ。あまり多く配置すると、処理がおかしくなるようで注意が必要。

キャスディン護民官を守るための地雷原はFT直後に敵が現れても対応でき、倒した敵を移動させる手間はあるが意外と便利だったが、Mr.ガッツィーには全く効果がなく、何事もないようにプラズマライフルを撃ちまくり、キャスディン護民官を緑の粘液に変えてしまった。



41. 2012/08/29 02:26:54
側面をよく見ると、光るセンサーがある側を上にして設置するようにと注意書きがある。
…が、裏返したり山積みにしたり敵に直接投げつけたりと
どんなに雑に扱われようと立派に爆発物としての使命を全うしてくれる。プロ根性座った地雷である。
40. 2012/07/29 14:09:16
序盤はアンカレッジ記念館近くや地雷原等で大量に手に入るが、フィールドで拾う以外では
ラッキーハリス等が5個前後売ってる位なので、爆発物縛りをしているとちょっと手に入りにくい。

まぁミサランバグ使えばいいんだけどさ。
39. 2012/02/18 01:37:20
モイラから「わざと怪我して来い」といわれた際に手軽に重傷まで負える素敵アイテム。
38. 2012/02/14 09:57:03
しゃがんだ状態でドアを開け、ドアの向こうに地雷を設置
おそらくその段階で敵が警戒するので、後ろに下がってドアを閉める
相手はドアを開けようと一旦止まるので確実に命中する
警戒されない場合はドアを閉めた後立ち上がれば敵が寄ってくる
確実に食らわせることができるので御試しあれ

ちなみに、ドアを開けたら即爆発!をやろうとしてドアのこちら側に地雷を設置しても
ドアの向こうに敵が来た段階で爆発してしまい、更にその爆発はドアに遮られ敵に届かないので注意
37. 2011/10/10 03:19:17
誤って喰らうと大抵足に重症を負ってしまうので
精神的に嫌なものである。
36. 2011/05/24 12:59:43
フィールド上のレイダーの拠点を見つけたら殲滅後ばらまいておこう
近くにFTしたときに勝手に死んでいくさまを見られる
35. 2011/05/15 18:29:18
平地に設置されている地雷は怖くないが、
階段を昇った先などの死角に設置されている物は脅威となる。
どこからともなくピピッという警戒音がした時は走って逃げるのが正解。
34. 2011/05/07 19:10:18
キャピタル中で見ることの出来る危険物。
レイダーからスーパーミュータントまで色々な人々が使用している。
設置場所はよくある金庫の前や建物の入り口から、机の上や棚の中などそんな所に設置するか普通。と言うような所にまで設置されている。かなり見つけずらいため多くのアイツが吹き飛ばされる。
まれに仕掛けた本人が引っ掛かり爆死する所を見ることが出来る。
オススメはデュポンサークルの噴水付近。レイダーたちが引っ掛かり吹っ飛ぶ。

33. 2011/03/01 16:56:32
一点に複数設置すると一気に回収できるが、Pipboy見たら一個手に入れたことにしかなってなかった・・・orz
32. 2011/03/01 16:15:57
地形にハマり、ジャンプで脱出できなくなったときの足場になる素晴らしいアイテム。

使い方は簡単。
地形にハマったら足元に地雷を置きまくる→足場判定ができてジャンプ可能に!

これでリセット回避できたことが数回…転ばぬ先のなんとやら。
31. 2010/10/31 06:19:09
自分が根城にしている建物の入り口にばら撒いておくと雰囲気が出る
30. 2010/10/29 12:56:40
地雷系武器の中で最も基本的なモノ
終盤は威力不足に悩まされ、Explosivesの高いタロンの連中等に当て辛いなど欠点も目立つ。
しかし重ね置きによって威力は調整可能なので、
配置次第で連鎖爆破が狙えるため工夫次第で終盤でも活躍する。
また、この手の武器全般に言えるが倉庫の肥やしになりがちである。
とっておいても活躍の場はそう多くないため、入手したら惜しみなくばら撒こう

29. 2010/10/18 14:01:38
レベルが低いうちに踏んづけると100%即死するので
強くなるまでは地雷には十分な注意を払っておこう。
28. 2010/10/12 19:14:46
狭い場所でかなり力を発揮する武器。
屋内や待ち伏せに有効。いくつも並べて設置するとベヒモスでも一撃で粉々に。
しかもボトルキャップ地雷と比べて爆風が比較的小さいので、自爆する恐れも無いと思われる。
27. 2010/08/10 00:37:46
敵に踏ませると、プレイヤーの存在と位置が即バレする素敵な機能付き
吹っ飛ぶのを見たいのでなければ遠くに隠れよう
26. 2010/07/27 14:12:07
海外等のコメディ番組では「地雷を踏んでも動かないうちは安全」
というコントが度々取り上げられている。
確かに古いタイプの地雷はそういったタイプの物も存在はする。
が、それは相当に古い物に限定された話であり現実はそんなに
生易しいモノではない。
地雷の下に更に手榴弾を仕掛けたり対人センサー搭載式の物は
既に我々が知る戦前以前から取り入れられていたようだ。
当然、現実では警告音など鳴るはずもなく・・・・・・。
25. 2010/04/05 09:28:36
V.A.T.Sでは、どんなに密着していても0%のままなのでV.A.T.Sでの攻撃はできない。
24. 2010/04/04 03:03:10
設置する際の「ポイッとな」にも地味に攻撃判定がある
23. 2010/01/05 19:51:41
地雷は解除されていても、ダメージを与えれば爆発する。
解除した地雷の少し先で、地雷をセットするようにすれば、Explosivesスキルが高くても、直撃させれる。
22. 2010/01/05 19:07:22
地雷を設置後、長らくその場所を訪れないでいると
なぜか敵に反応しなくなり解除もできなくなる
当たり判定が地面に埋もれてしまうのか、銃で撃っても爆破できない
ただグレネードや新たに設置した地雷などで爆破するとちゃんと爆発する
21. 2010/01/05 18:43:32
形・大きさ的にWWII時の対戦車地雷であり、装甲で覆われた重たい車両が乗らないと爆発しない・・・のだが、これは対人地雷のようだ。
人には脅威だが、車両にはたいしたことのない威力であろう。

後世に形を模して開発されたものかもしれない。
20. 2010/01/04 17:55:05
地雷探知機みたいなアイテムがあればバランスは崩壊しないだろうけどな
pipboyに探知機がついてると妄想しよう。
19. 2010/01/04 15:23:42
>>18
もし警告音が鳴らず、起爆猶予時間が無く、赤い警告灯(?)も無かったら・・・・
発見も回避も極めて困難になり、ゲームバランスを崩してしまうかもしれない。
これを防ぐためにゲーム上の仕様として、トラップとしては余計な機能のある地雷になったのではないだろうか。
18. 2010/01/03 20:58:18
なぜ警告音が鳴り、一定時間の猶予があるのだろう
殺傷目的ではなく警告、威嚇が目的の兵器なのだろうか?

自分が喰らうと足への大ダメージは確実なので
いつも心にLight Step
17. 2009/11/15 15:05:25
実はヌカ地雷は現実の英国では[ブルーピーコック(別名:鶏核地雷)]という試作段階で頓挫した兵器として存在する。
1個7`もする重量、一度爆発した地域への被害の甚大さ、更にはセンサー機構の保温に生きた鶏が必要という不思議設計
なにより同盟国へ核兵器を隠して使わなければならないという綱渡りを地雷一個の為にするのは割が合わないと判断
今は核弾頭を抜かれた状態で歴史博物館に飾られている。
16. 2009/11/13 21:54:44
パルス地雷、プラズマ地雷があってなぜヌカ地雷がないのだろうか
15. 2009/11/13 21:24:37
地雷をぶつけた時にもダメージが発生する。
遊びで大量に設置している際、運悪く一つの地雷に複数回ぶつけると、ダメージが蓄積して爆発するようだ。


ちなみに自分で設置した地雷はコンパニオンには反応しないが、クビにした時点で反応するようになる。
決して足元に仕込んだ状態で解雇しないこと。
14. 2009/11/13 12:27:47
大量に重ねて設置すると時々ハヴォック様の祟りなのか爆発しプレイヤーを殺傷してしまう
爆発に指向性はないがグレネードと比べて比較的狭い範囲が危険域となっており
四肢や胴体へのダメージが大きめ?
ゲーム中同種の兵器としてはプラズマとパルス式の地雷が存在するが
コスト面と入手のしやすさからこちらの方が使用頻度が多い
13. 2009/10/03 04:21:26
ドラム缶の上に設置すると、空中に浮く。
12. 2009/09/29 22:27:41
グレネードより爆発範囲が狭いため、
・スリ渡し後にスニーキングのまま後退しても被害を受けない
・ミレルーク等に対して全力で後退しながら近接距離で使用可能
といった利点がある。
11. 2009/09/13 09:29:04
序盤の小遣い稼ぎにはいい物である。
10. 2009/09/13 01:25:03
初心者がコレを爆破解体するために.32口径ピストルや中華軍ピストルは存在する
9. 2009/09/09 18:42:38
反応から起爆までの時間は設置者Explosivesスキルに依存する為、
100近いスキルレベルがあれば、適当に撒いても起爆≒命中となる。
8. 2009/08/27 11:42:50
下にいる敵に対し上から地雷を放り投げ作動させるというちょっと変わった攻撃方法もある。
ただしグレネードなどと違い飛距離なんかはぜんぜん無いうえに使える場所は限られるため、ちょっとしたお遊び程度に考えておこう。
7. 2009/07/20 05:00:04
爆発までにラグがあるので、デスクロー先生などの足の速い敵には工夫しないと当たらない。
6. 2009/07/12 15:17:42
プレイヤーが設置したものはコンパニオンに対して反応しないなど設置した人間に対して敵意を持っている者に対してのみ反応する脅威の敵味方識別能力を持っている。
所謂、スマート地雷・知性地雷などと呼ばれる物かもしれない。
対人地雷にしてはサイズが大きく爆薬もたくさん入っているに違いない。
5. 2009/06/17 21:33:27
ミサイルランチャーのバグにより幾らでも殖やせるため、
一列に大量に並べて、ドミノもどきな遊びもできる。
4. 2009/05/28 09:29:00
フィールドに1つでも仕掛けられているのを発見した場合、
ほぼ周囲一帯にばら撒かれていると考えて問題ない。
注意して進まないと連続で爆発を食らうハメになる。
注意して進んでもつい見落として踏んでしまう。
3. 2009/05/27 14:39:15
本作の地雷の形状は、カンボジア虐殺(紛争)で用いられ、現在も起動する地雷に形状がそっくりである。
2. 2009/04/08 22:58:42
かなり威力が高く脚部の部位破壊で足止めにも使えるのだが
起爆までにタイムラグがあるので足の速い敵にはかなり使いづらい
狭い場所で使うことで効果を発揮するが、自分が引っかからないように注意
1. 2009/03/31 17:30:35
接近するとピピピと警告音が鳴り、一定時間で炸裂する対人地雷
注意しないと見落としやすく、部位破壊を起こし易いため、心理的なダメージが大
解除に成功すれば入手でき、経験値もはいるので2度美味しいが、
スキルが足りなければ解除できないので撃って破壊することもできる。




▼ 関連項目 ▼
/ / アンカレッジ記念館 / エイリアン / Explosives / / キャスディン護民官 / キャップ / 金庫 / / グレネード / 経験値 / コンパニオン / 時間 / 重傷 / 重量 / 消火器 / 地雷原 / スキル / ステルスボーイ / スリ / センサーモジュール / 戦前 / デスクロー / デュポンサークル / .32口径ピストル / ドア / 胴体 / トラップ / ドラム缶 / ヌカ / 破壊 / バグ / 爆風 / ハリス / パルス地雷 / PL / プラズマ地雷 / プラズマライフル / プレイヤー / ボトルキャップ地雷 / ミサイル / ミサイルランチャー / Mr.ガッツィー / ミレルーク / Light Step / レイダー / 歴史博物館 / レベル /
▼このFALLOUT3用語集【地雷】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索