モハビ・ウェイストランド
【もはび・うぇいすとらんど】




28. 2011/08/26 13:16:43
ロード中に出て来る説明文をよく読めば判ることだが
そもそもこのモハビも前作・3の舞台であるキャピタル・
ウェイストランドが平和になった影響でこのような感じに
環境が変化したと伝えられている。
そのせいなのか以前に比べてこれでもモンスターが弱体化
しているそうで以前はさらに酷かったらしい。
27. 2011/08/22 09:12:18
一見、放射能の影響がなく平和そうに見えるが、じつは101でもゾッとしてしまう危険な場所、
おもな代表は生物の本能である群れで行動すること、カサドレスやナイトストーカー、はたまたデスクロー家族まで、まさにウェイストランドである
26. 2011/08/19 06:49:52
キャピタルと比べると文化水準が高い分、物価の方もかなり上がっている。
武器・防具の修理費や弾薬費等でハラハラさせられているプレイヤーも多いだろう。
25. 2011/06/18 22:58:57
とりあえず「ランダムイベント」を重視していないので受ける印象はキャピタルとはまるで違う。
支持勢力×コンパニオンによるマルチ・エンディングを「全力で」楽しむ地域だろう。
そんな中でもVault11、Beyond the Beef、ベロニカのセリフ(実は一人のゲームデザイナーによる発案)などキャピタルにはない新感覚に出会えるのは収穫。
24. 2011/06/18 22:48:37
>>22

じゃあNVやるな。
モハビはモハビで楽しい。

前レスにもいるが、キャピタル至上主義なら延々と3だけやっていればいいだけの事だろ。いちいちネガキャンに来るな。
23. 2011/06/18 21:33:36
個人にとっての事実が世間的にも事実になるとは限らない
22はまだそのことを知らないのだ
22. 2011/06/18 19:26:48
キャピタル・ウェイストランドと比べると秩序化されており、正直つまらないエリア。前みたいな無法地帯のほうが刺激があって楽しかったのは事実
21. 2011/06/07 16:28:43
組織に属して秩序だって行動している人間が多く
勢力ごとにある程度住み分けもしているので
運び屋がちょっかいを出さない限り結構平和な土地である
水や食料にも余裕があるためかキャピタルと比べてまとも人が多い

ただイカした?奇声やぶっ飛んだ会話が少なかったり
三つ巴四つ巴の喧嘩が少なかったりと少し寂しい所もある

まあどちらに永住したいかと問われれば間違いなくモハビだろう
20. 2011/06/04 20:40:56
今のところ全メインクエスト完了後にはモハビは放浪できないシステムになっている。
これ以上廃人が増えないようにとの(?)べセスダ-オブシ様の有難い配慮。
但し全DLC導入後にどうなっているかは謎。
19. 2011/06/04 10:00:18
カオスは自分で巻き起こすものである
18. 2011/06/04 06:27:51
正直カオス分が足りない
というか全体的にまともすぎて違和感が

という私はキャピタルに帰ってねじ切った頭で遊ぶぜ!
豊かな自然とうまい食い物が恋しくなったらシロディールだ・・・
17. 2011/05/03 23:48:21
NVもFo3と同じく多くのロケーションが実在、あるいはモデルとされゲームサイズに焼き直されている。
チャールストン山(夏の避暑地)、レッドロックキャニオン(大自然)、ストリップ地区、
ネリス空軍基地(ブルーインパルス)、メスキート、サーチライト空港、I-15、Highway95。
中でも驚かされるのがニプトンで、タウンホール・雑貨店・ホテル・ニプトンハウスまで存在するという。
現在は人口30人程の半ゴーストタウン。
16. 2011/04/29 21:57:50
こんなのはウェイストランドじゃあない!
わかる。 44にスコープが付いてないことだろ。
つーか画質悪い。
15. 2011/04/29 18:51:49
多数の良質な水源や汚染度の軽い土地を利用して、多くのコミュニティで農耕・畜産による自給自足が行われている。
様々なキャラバン隊による交易を始めとした経済活動も盛んであり、地域の格差はあれど生活水準はかなり高い。
衣食足りて礼節を知るというか、キャピタルよりもどこかのんびりとした気の良い住人が多いような気がする。

ちなみにキャピタルのべらぼうな荒廃ぶりの理由の一つとしてはグレート・ウォーの際に
直接DCエリアに核攻撃を受けたことがあげられる。
14. 2011/04/29 17:38:38
何故か大島優子で有名なジョシュアツリーの名所でもある。
13. 2011/04/14 23:34:18
放射能汚染のためかやたら空気が緑っぽかったり息苦しさを感じたキャピタルに比べ、こちらの空気はどこか暖かい印象を覚える。
破壊と汚染を防いだMr.ハウスに感謝しつつモハビライフを満喫しよう。
それでもキャピタルが懐かしければサーチライトへの引っ越しをお勧めする。
12. 2011/03/31 15:14:53
俺の好きだったウェイストランドはこんなのじゃない!
と思っていたが中々これはこれで味わい深い
11. 2011/03/30 19:44:46
長い上に惨めったらしくうだうだ垂れるより
直球で「俺の好きだったウェイストランドはこんなのじゃない!」とだけ書けばよいのだ。

いつの時代も人は変化を受け入れられないもので
前作Fallout3の時もFallout1〜2をプレイしていた人々には
「俺の好きだったFalloutはこんなのじゃない!」等と言われていた

ジェームスならこう述べるだろう「人は、過ちを繰り返す・・・」
10. 2011/03/30 15:06:23
>7、8
判らない人のために要約しちゃえばまあ前作しか知らない人にはそう思っちゃう人も居ただろうな、というだけのことである
ただ、確かに印象は大きく変わった
それを戸惑うか新鮮に思うかはそれぞれだが
9. 2011/03/29 21:41:22
だから何?同意が欲しいだけなら他所でやれよ
7. 2011/03/06 10:15:02
世紀末的厳しさは変わりないものの、キャピタル・ウェイストランドに比べて世界は明るい。(空が淀んで無いから
それは核攻撃による汚染が限定的になっている為と、水や食料が比較的豊富であるからかも知れない。
キャピタル・ウェイストランドの煤けた荒野と廃墟に慣れた元Vaultの住人達から見て、少々味気なく感じる部分もある。
6. 2011/02/08 20:05:43
見えない壁が各所に存在し、
前作ではジャンプ連打や5mm弾山積み等の手段で上れたような崖が
思う様に上れず、目的地が目の前にあっても大きく迂回しなければいけなかったり、
セーブ&ロードを利用した高所からの飛び降り探検もできなくなったりしている。
5. 2011/01/30 09:55:57
余談だがラジオを切っているときのBGMにキャピタルと同じものが混じっているのでFo3をプレイしていた人は懐かしい思いになる。
4. 2011/01/30 00:01:42
>3の内容はゲーム後半になるか某parkを取って、ワールドマップのアイコン配置を見ると実感できる。
特に左右(東西)の端は結構な範囲が侵入不可地域。
キャピタルは地下鉄と中マップで構成されたワシントン都市部が広く思わせていた、というのもあるけれど。
3. 2011/01/29 20:41:11
キャピタル・ウェイストランドより狭く感じる理由は山地の多さにある。
外周はグルリと山地や山脈に囲まれていて、大概の場所は隅々まで行けたキャピタルよりも移動範囲が制限されている。
2. 2011/01/29 16:47:36
Mojave wasteland
訳すとすれば、モハビの荒れ地。或いは、荒廃した土地"モハビ"
のような意味である。
1. 2010/12/30 22:50:34
Fallout:New vegasの舞台となる場所
より詳しく言うと、アメリカ南西部、モハビ砂漠の周辺地帯
砂漠と言うだけあって乾燥地帯が殆どを占めるが、
とある理由により放射能汚染は軽度で、さらに各地に良質な水源が多数存在する




▼ 関連項目 ▼
I-15 / / カサドレス / キャラバン / コンパニオン / サーチライト空港 / 修理 / 食料 / ストリップ地区 / DLC / デスクロー / ナイトストーカー / ニプトン / ネリス空軍基地 / 運び屋 / Beyond the Beef / Vault / Vault11 / 見えない壁 / Mr.ハウス /
▼このFALLOUT NEW VEGAS用語集ログ【モハビ・ウェイストランド】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索