シロディール
【しろでぃーる】




10. 2013/08/21 05:50:23
シロディール語(アメリカ英g・・・)はタムリエルの共通語として広く使われている
古代ノルドの言語やアイレイドの言葉にも影響されているといわれている
9. 2012/09/06 12:01:05
インペリアルはシロディールを出自としているので、彼らのことを指すことも。
まあ英文法の中にそういった用法があるだけなのだが。「シロディール人」のような意味合いで捉えればOK。
このような使われ方は、ウォーヒン・ジャース著『火中に舞う』の中などで見られる。
8. 2011/06/14 22:46:00
シディロールではない。
7. 2010/11/07 11:42:43
歴史的にも第2帝都(第2帝政)以前の東西二大文化圏はお互いが同じ国に帰属しているという意識など全く持っていなかったし、
アレッシア帝国時代まで遡れば、スキングラードやクヴァッチが帝都と戦争していたりもする。
レマン・シロディールがコロヴィアとニベネイを結集し、ヴェルシデュ・シャイエが諸邦、都市から軍隊を取り上げ、
タイバー・セプティムが第二期の戦国時代を終わらせ、ユリエル六世以降の皇帝が帝権の強化と中央集権化に邁進した結果、
ようやくTES4(第三期433年)の舞台となる比較的安定したシロディールが大陸中央に“出現”したのである。
6. 2010/11/07 11:39:24
タムリエルの他の地方が諸邦分立状態ながらある程度文化的な同一性を持っているのに対して、
シロディールは様々な文化圏を無理やりひとまとめにした人工的な行政単位といった感があり、
コロヴィア系のコロール、スキングラード、クヴァッチ、スカイリム系のブルーマ、ゴールドコーストのアンヴィル、
ニベネイ系のブラヴィル、親帝都派モロウウィンド系のシェイディンハル、ブラックウッドのレヤウィン、
それぞれが独自の文化(主要な人種とか建築様式とか)を持っている。
5. 2010/04/09 15:30:22
他の人も同じ事を言っていましたね。
4. 2009/11/21 03:15:00
北と東は厳しい山脈、南は湿地帯、西側は海と割と真剣に要害の地である。
3. 2009/06/12 22:23:49
『こんにちわ。』

『こんにちわ。』

『この前、マッドグラブを見かけたよ。全く醜い生き物だ。』

『それはない。』

『ではまた。』

『良い旅を。』

一見、めちゃくちゃな会話だが、シロディールではこれをシロディール語と言うもので、立派なコミュニケーションである。
2. 2009/03/23 09:21:32
Cyrodiil
このゲームの舞台となる地方。
更に8つの地方に別れてあり9つの都市が存在する。
1. 2008/12/25 01:17:50
タムリエルの中央に位置する地方。
帝都が存在する、帝国の中心地である。
皇帝を含むインペリアルのホームであるが、各地方に接する中心地として、様々な種族が入り乱れる土地でもある。




▼ 関連項目 ▼
アイレイド / アレッシア / アンヴィル / インペリアル / ヴェルシデュ・シャイエ / ウォーヒン・ジャース / 火中に舞う / クヴァッチ / ゴールド / ゴールドコースト / コロール / シェイディンハル / スカイリム / スキングラード / それはない / タムリエル / 帝都 / ニベネイ / ノルド / ブラヴィル / ブラックウッド / ブルーマ / モロウウィンド / ユリエル六世 / レヤウィン /
▼このOBLIVION用語集【シロディール】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索