エルダー・マクナマラ
【えるだー・まくなまら】




27. 2012/04/27 21:39:34
まあ運び屋が来なかった場合のモハビBOSも同じく緩やかに衰退、もしくは現状維持止まりだったろうけどね
でも運び屋が来たから滅ぼされる場合はあれど、運び屋が来たからと言って他勢力を抑えて隆盛するパターンが
モハビBOSには用意されてないからその点でゲーム会社に優遇、不遇されてるとは言えるかと

どうでもいいけど、ここってエルダー・マクナマラの項目じゃなかったっけ
26. 2012/04/27 21:26:05
エングレイブww

とまあエングレイブ(笑)の件は置いとくにしても
水資源の獲得による勢力拡大やテスラやエンクレイヴの技術を手に入れられずそのままDC内のSMと戦い続けたらなら
更なる離反者を生み出して緩やかに衰退していくのは間違いない
25. 2012/04/27 20:32:25
勢力拡大はしないけど、衰退もしないだけだろ?
エングレイブも攻めてこないし
24. 2012/04/26 21:03:19
101のアイツが来なかった場合、ジリ貧コースだったのは間違いないだろ?
23. 2012/04/25 01:24:56
別にマクソンの末裔自体はそこまでレアじゃないので
大きな支部なら居ても不思議はない。
運がよかったからという結論に持ってく過程にまったくソースがないのはちょっと・・・
22. 2012/04/22 23:39:44
>>18の言うようにリオンズは単にとても運がいいだけだよ
何せ、普通なら只の支部に預けられる筈もないマクソンの末裔が何故か手元に居るぐらいだから

まあ要は主人公補正ならぬ主人公の味方勢力補正がベセスダスタッフによって与えられてたからだわな

21. 2012/04/22 16:22:13
リオンズの場合、長年指揮官として部隊を指揮してきた経歴があるから人がついて来てる。また、BOS本部に任命された正規のエルダーなので正当性も段違い。(ついでに言うとモハビBOSと違って滅亡寸前どころか拡大傾向)
マクナマラの場合、エリヤが行方をくらまして、他に居なかったからエルダーになっただけなのでそこまで人望がないだけだとおもう。
20. 2011/11/17 00:31:02
ツンデレである。
19. 2011/11/10 20:40:47
キャスディンとリオンズは共に「天罰」に参加してたのが大きく影響
してる気がする。
苛烈な体験からリオンズはBoSの信念よりも自分自身の信念を選び、
それをある程度理解できたからこそキャスディンはクーデターでは
なく離脱を選んだ、という事じゃないだろうか。
もしThe Pittに立ち寄らなければキャピタルのBoSもモハビの連中の
様になってたかもしれない。
18. 2011/10/31 19:33:41
というより運がよかっただけだろう。
普通なら信条を反したところでクーデターを起こしてもおかしくない組織なのに、離脱だけです101のアイツを利用し、いまだに成功していないエンクレイブの技術回収とGECK搭載の水の浄化装置の稼動と確保に成功したところから見るとリオンズ率いるBOSはほかと比べて運がとても良かったんだろう。
17. 2011/05/07 15:55:46
それが組織全体の是正であり、否定してしまえば空中分解に繋がるならばエルダーとして守るしかない。
モハビの場合、否定したらパラディン長やベロニカでケンカを売ってくる連中のクーデターが起きかねない。
彼としてはNCRとの妥協が精一杯なのだろう。

その意味では片腕と決別してでも理想を貫き、手持ちの組織を崩壊させなかったリオンズの手腕は巧かったのかも。
16. 2011/05/07 12:31:21
ベロニカ「チャンスをあげてください。ここで皆が衰えていくのは見たくないの。このままでは私達は滅びてしまう。」
マクナセラ「ハア・・・・{ため息}知ってるよ・・・・」
外で仲間を集めなければ滅びてしまうことはマクナセラもわかっているらがそれでも信条を貫くことを彼をある意味尊敬であり可愛そうだと思う
15. 2011/03/28 21:06:01
エリヤの失踪、ヘリオス1での戦いで上級メンバーが多数死んだ事、
様々な要素が絡み合って彼がエルダーに選出されたのではないだろうか。
14. 2011/03/28 18:14:25
エルダーにしてはずいぶん若いような気がする・・・失脚してもナイトでまだ働ける歳だと思う。どのような手順でエルダーになったのだろうか?
13. 2011/03/28 03:38:50
恐らくは前代のエルダーであるエリヤの抹殺をクリスティーンに指示したと思われる人物。
12. 2011/02/24 12:25:22
運び屋が彼を失脚させなかったとしても
「そのうちにハーディンがエルダーになるだろう」
とか言われてるので結局はエルダーの立場を追われてしまいそうな人。
11. 2011/02/23 19:38:16
色々言われているが、憎いはずのNCRとの休戦も視野に入れる事が出来る人物である。
NCRルートで穏便に事を治めたいのであれば、彼をエルダーの座から引き摺り落としてはならない。
脳筋のパラディン長がボスになると妥協が為されず、全滅させる他無くなるので注意。
10. 2011/02/23 17:41:40
失脚し、エルダーを退任させられるとナイトに降格している。
9. 2011/02/22 10:33:14
名前は1960年代の米国防長官ロバート・マクナマラと思われる
8. 2011/02/12 13:24:34
マクナマラが運び屋の提案を聞き入れて外部との接触に踏み切ったのは、
「よそ者にも信用に足る者がいる」ということを運び屋が身をもって示したからである。

こればかりは身内のベロニカにはどうにもできないことなので、
誰が悪いとか劣っているとかいう話ではない。
7. 2011/02/10 22:32:34
>>4
案外組織の長なんてのはそんなもので、部下に対しては常に自分が
正しいという立場を取り中々進言を受け容れようとしないが、
そのくせ内心では常に不安を抱えており、外部の人間の話は簡単に
信じ込むところがある。
6. 2011/02/10 20:35:27
>>5
マクナマラ指揮の元でNCRと協力したパワーアーマー引き渡しとI-15のパトロールが始まった時、ベロニカ自身は満足するもののやっぱり気まずい空気は残るらしい。
本来部外者であるパラディン・運び屋の入隊もベロニカは最後まで知らされないまま(なぜか運び屋本人すらそのことを隠し続ける)
やっぱりマクナマラは左寄りのベロニカに対してあまりいい感情は持っていないのだろう。
5. 2011/02/10 10:47:14
>>4
運び屋が協力しているのは、ロックダウンで閉じ込められた内部の人間が外に出られるようにすることとNCRとの休戦。
一方、ベロニカが求めているのは、これまでBoSが収集した情報を提供することで外部と交流すること。
後者はBoSの思想そのものに反する。
4. 2011/02/10 07:53:13
余所者の運び屋の意見は聞くのに元身内のベロニカの意見は徹底的に突っぱねる、何故だ
3. 2011/01/21 23:46:09
BOS全体に言えることだが、余所者を基本的に信用していない
その警戒心たるや、拠点に迷い込んだ運び屋に爆発首輪を着け、
あまつさえ行動を監視しつつNCRレンジャーを追い払うように
強制的に命令するという暴挙に等しい行動に出る程である
反面、運び屋がBOSの任務を完璧にこなし、信頼を得た後は、
BOS最高位のパラディンの階級を惜しみなく与え、
エルダー自ら運び屋にパワーアーマー訓練を施すなど、
その態度の落差は全キャラクター中でも指折りである

ぶっちゃけると筋金入りのツンデレキャラ
2. 2011/01/01 20:16:49
身内には優しいようで、意見を分け隔てなく聞いてくれる人らしい。
ロックダウン関連でかなり頑固な印象を与えるが、
最終的にはNCRとの遺恨を横に置いて共存策に同意するなど、現実的な考え方も出来る模様。
1. 2011/01/01 20:06:08
B.O.S.モハビ支部を統括しているエルダー
ファーストコンタクトによっては、プレイヤーにB.O.S.がどんな組織なのかを
極めて解り易く、且つ強烈に叩き込んでくれる人物である




▼ 関連項目 ▼
I-15 / NCR / NCRレンジャー / エリヤ / エンクレイブ / キャス / クリスティーン / 主人公 / チャンス / / 爆発首輪 / 運び屋 / パワーアーマー / ロックダウン /
▼このFALLOUT NEW VEGAS用語集ログ【エルダー・マクナマラ】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索