モールラット
【もーるらっと】



28. 2013/06/13 14:30:55
他のクリーチャーと違い、アメリカには生息しないハダカデバネズミを素体としている。要塞に残されたターミナルによって、このクリーチャーは戦前のアメリカ政府が研究していた秘密計画の産物であることが示唆されている。
「CLOACINA」と呼ばれるその計画は、ハダカデバネズミを改良して疫病を媒介する外来生物を作り出し、密かに中国の野に放つことで国力の減耗を図るというものだった。
中国を制圧した後にすぐ処理できるよう遺伝子内に致死因子を組み込むことや、FEVを使って更なる進化を促すことも計画された(FEVに関しては、感染すると不妊になってしまいネズミの繁殖力が生かせない為没になったらしい)が、完成して実戦投入されたかまでは定かではない。
因みにエンクレイヴ・フィールドレポートによるとあの巨体は放射能による変異とのことで、生物兵器として研究されていた頃はまだ普通のネズミと同じ大きさだったようだ。
27. 2013/05/04 13:49:53
ベリハで群れられると序盤は結構厄介。
レイダーにもたまに勝ったりする。
26. 2013/04/15 00:00:52
アニマルフレンドで近付いて三人称にして見ると想像以上にデカイ
立った時は人間と同じくらいの大きさ
犬より強いのも納得
25. 2012/02/14 01:33:19
Animal Friendを習得した後にフラフラしてたら、凶暴な犬×2と
戦っている状況が繰り広げられていたが、1匹で勝利していた。
肥大化しているとはいえネズミだというのに、犬には勝るらしい。
ただ、>>16の通り動物同士で争う事は殆ど無いので、
何がどうしてネズミと犬の喧嘩に発展したかは謎。

まぁともかく、モイラがモールラット除けに殺鼠剤の研究をしたり
プロテクトロンや犬に白星を飾る当たり、序盤の雑魚じゃ強い方なのかも…?
24. 2012/01/26 17:00:00
PLに行ったらフェリーから降りてどこかへ行った
ウェイストランドから乗ったのかPLについたときに発生したのか…
23. 2011/06/22 21:53:29
元ネタは南アフリカ原産のアフリカオニネズミ。
英名・ジャイアント・ポーチド・ラット。
人懐こく地雷撤去にも役立っており一見すると愛らしいが
サル痘という感染症の感染源でもあり食料と見れば人も容赦なく
襲う。
年間約50匹程度出産可能でこいつらに食い殺されるのは地元では
そう珍しい事ではないという。
ちなみに南アフリカではペットとしても食料としても珍重されている。
22. 2011/06/19 15:07:03
ロブコ施設では巨大なモールラットに会える。
21. 2011/04/10 02:23:42
こいつに3,500WGぐらいの荷物を詰め込んでレッドレーサー工場の北にある道路を走ってたら見えない壁と車にぶち当たった。いわゆるバグ。何事もやりすぎはいけないということだろうか。
あと荷物が詰め込まれたままいきなり消えるということがある。モンスターの死体が多い場所でよく発生するが消える直前にセーブ、ロードを繰り返せば抜け出せる。
20. 2011/03/10 16:33:58
武器を構えていない状態だと走ってるだけで攻撃が殆どあたらない
偶に当たるが、地形にもよる。
開けた場所では有効。
19. 2010/11/04 23:26:40
あくびをすることがある。
これの敷物もユーモラス(牙はどうした?)
18. 2010/08/03 14:14:57
いきなり近付くと飛び付き攻撃でダメージを受けてしまう。
飛び付きを誘いその隙に近接で応戦しよう。
17. 2010/07/30 17:55:09
>>16
実際の味は鶏肉に近い味がするという。
インドやカンボジアではネズミはごく普通に一般的な食材らしい。
ただ養殖物のテンジクネズミであるので味に若干差異はあっても
どちらにしろ同じネズミなので味に大きく違いはあるまい。
安物のカス牛肉を使ったハンバーガーのパテよりは上等な肉だと
いうことは科学的に証明されている。
要は調理法の問題なのだと思われる。
16. 2010/05/06 12:54:43
フィールドで肉食であるヤオグアイや犬が近くにいても襲われることはない。
動物の舌でもわかるくらいまずいんだろうか。
15. 2010/04/11 20:30:31
直立不動で死ぬことがあるため、かなり不気味且つ邪魔。
部屋の隅に転がしておいてあげよう。
14. 2010/03/17 23:58:12
どちらかというとその生態はハダカデバネズミよりも
ドブネズミの方が近いし実際、現実においても猫ほど
の大きさにまで成長したドブネズミも存在する事から
名前と姿だけを借り行動はドブネズミに近いと思われる。
ちなみに実験用や愛玩用に飼育されるラットはドブ
ネズミのアルビノを愛玩・実験用に品種改良したモノ
である。
ネズミに限ったことではないが概してアルビノはモノ
によると恐ろしい高値を付けられる事も少なく無いと言う。
13. 2009/10/17 08:08:46
死体は、持ち上げて走ることが出来る唯一の存在。
旅先で増えた大量の荷物を詰め込めば、便利な荷物袋に早変わり。

ただし、デスクロー等に変化する可能性があるため、
使用後は適切な場所に捨てる必要がある。
12. 2009/10/13 23:52:15
DC郊外にレイダーがモールラットを飼い慣らしているところがある。
血の付いたオリと、モールラットのレース場(?)的なものがあり、
きっとレイダーたちはモールラットのレースを酒を飲みながら楽しんでいたのだろう。
レイダーに発見され攻撃された場合、レイダーとモールラットがいっしょに襲ってくる。が、Vault101のアイツにとってはモールラットもレイダーも雑魚当然なのでまとめて消毒すればいいだろう。
ちなみにレイダーもモールラットもリスポンします。
11. 2009/10/13 22:18:47
これ以外のほとんどのモンスターにもいえる事だが
近くで見るとなかなかグロテスクな外見をしている
10. 2009/10/13 22:15:07
ちなみに変異する前(?)のハダカデバネズミはげっ歯類の中でも
際立って長命であり20〜30年位は寿命があるらしい。

9. 2009/10/13 13:58:28
Animal Friendを取得しているとたまに身繕いをしたり後ろ足で立ったりする姿を見受けられる
意外とかわいい、かもしれない
8. 2009/09/08 18:08:44
PL行きのフェリーの客室では剥いだ皮が敷物として使われている。
言うまでも無いがかなり気色悪い。
7. 2009/09/01 17:41:07
ウェイストランド全土で見かけるでかいネズミ。雑魚キャラのひとつでもある。
下水とかジメジメしたところでよく見かけ、集団で襲い掛かって来る。
ちなみにゴア規制がないので、頭にクリティカルを決めてやると、
頭が破裂するか首から取れるかのどちらかになる。
6. 2009/08/07 15:52:35
新モンスター追加後は戦闘力のインフレによってさらにヒエラルキーの下位に落ち込んでいく。
フィールド上で遭遇するとかえって安心する存在に。
5. 2009/05/27 14:25:45
こいつを飼い慣らしてるレイダーも居る模様
4. 2009/04/26 21:48:45
地下鉄駅のプロテクトロンよりは強いことが確認されている。
3. 2009/03/29 21:56:42
プレイヤーのLvが低い内はウェイストランド中を縦横無尽に駆け回り、勇猛果敢にレイダーに飛び掛り、あっと言う間に蜂の巣にされる場面が多く見られる。
2. 2009/03/28 20:38:05
肉は極めてまずいらしい。
某所においしく食べる事に魂をかけた男がいる。
1. 2009/03/28 19:29:55
ハダカデバネズミが変化した、大きなネズミ。弱い。
アニマルフレンドで味方にできる。




▼ 関連項目 ▼
/ / Animal Friend / アメリカ / / 疫病 / エンクレイヴ / OA / カイ / 凶暴な犬 / クリティカル / / 下水 / 死体 / 地雷 / 戦前 / ターミナル / 中国 / デスクロー / / バグ / PL / プレイヤー / プロテクトロン / 放射能 / Vault / Vault101 / Vault101のアイツ / モール / 要塞 / リスポン / レイダー / レッド / レッドレーサー工場 / ロブコ施設 /
▼このFALLOUT3用語集【モールラット】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索