アズクハル
【あずくはる】
24.
2013/05/28 21:51:11
この人だけほかのグールとは声が違う。
なんとなくだがモハビの運び屋のコンパニオンであるラウルに
似てなくもない。
23.
2013/01/15 00:57:45
Barterの6でも触れられているが、これが高いとカロンの身請け金を半額の1000キャップにする選択肢が出現する。
ただ中の人が熟練したアイツでもそこまで上げる頃にはキャップには困らないし、守銭奴を貫くアイツであればグレタ暗殺を選ぶと思われる。
22.
2011/06/15 19:44:11
よく聞いてみると担当声優が間違えたのか自分の事を「アルクハルおじさん」と言っている。
自分の名前間違えてるぞッ!
21.
2011/05/24 13:22:20
「ラジオをいじるのはやめろ」、「なぜ、そんなことをする」など、ラジオ関連のセリフが複数用意されている。
通常グールの声はレイダーやテリブルショットガンさんと同じ声だが、彼は声優が違う気がする。
20.
2010/09/20 17:24:20
「お別れを言いに来たのか?」、契約書を渡せばこうなることは予想できただろうと考えるとこのセリフがなんだか重く感じる。
19.
2010/08/04 15:34:21
ラジオはそのままにしておけ!
点けるタイミングを調節すると点けても上の様に言われたり・・
18.
2010/05/30 23:24:21
アズクハルに訊け!
だが聞く前に武装解除かホルスター(見えない)に武器を収めなければならない。
アンダーワールドは他の都市と違って「市長」「保安官」のような統治者が見当たらない。
てっきりこの人が冥王ハーデスかと思いきや、案外セコい人(ターミナル、グレタの暗殺)だったりする。
17.
2010/05/03 22:32:47
個人的には喋り方が好きだったが、とんだ悪人だったようだ
至近距離からショットガンをぶっ放されて蜂の巣にされる人
16.
2010/03/21 02:05:32
ラジオを消して怒られた後、つけ直すと改めてコメントをくれる。
変に芸が細かい。
15.
2010/02/07 20:13:23
死んだアズクハルの身包みを剥いでも、
カロンの身請け金2000capは回収できない。
14.
2009/10/25 13:36:12
アンダーワールドで酒場を経営してる少々気取ったグール。
長年に渡り、護衛のカロンを奴隷のように扱う。しかしカロンを仲間にすると今までの鬱憤を晴らすが如くアズクハルをなんとバンバンと撃ち抜く。その後住人も銃声を聞き集まってくる。ザワザワ…なんだなんだ?
こういう細かい作りもfallout3の良いところだと、つくづく感じる。(笑)
カロンはこいつを相当恨んでいた。住人は口を揃えて言う。
「いつか誰かが、やると思った。殺られて当然だ。」
13.
2009/10/23 18:01:00
なぜか異常に声がでかい。
12.
2009/09/16 09:57:42
ラジオを消すと怒られる。
11.
2009/09/11 04:09:43
なんでも聞いてくれる
10.
2009/07/20 04:37:57
実は彼自身、裁かれたかったのかもしれない・・・というのは考えすぎか、このゲームじゃ
9.
2009/06/23 21:00:42
殺しても逆にカルマが上昇する極悪人。
しかし主人公自身が彼を消毒するとグールシティの住民から容赦なく弾丸の雨が降り注いでくる。
雇用した直後のカロンすらやり場のなくなった鬱憤をこちらに向けてくる程なので
こいつの始末はよほど彼らがつけたかったようである。
7.
2009/06/08 15:14:38
周りの人々もいつか誰かやると思ったとか当然の報いとか言われているあたり、アンダーワールドの他の住人達からもよく思われてはいなかったようだ。
6.
2009/06/07 14:51:15
会話によっては「彼が私に果てしない憎悪を抱いていることは承知している」と発言するにも関わらずである。
長年カロンを雇用していた所為で、危機感が著しく欠如してしまっていたのかもしれない。
5.
2009/05/18 07:22:54
カロンを散々悪事に利用して置いて彼が開放された後、殺気を纏いながらやって来たカロンに「お別れを言いに来たのか?」等と呑気な事を言っている。
その後の彼がどうなったかは語るに及ばず。
4.
2009/03/31 22:16:19
わからない事はこの人に聞こう
3.
2009/03/30 11:35:20
やたら商品を隠したがるが、大した物は何も売っていない。
クロウリーと服が被っている。
2.
2009/03/30 10:51:19
慇懃で狡賢く人を見下す態度、
金の為に商売敵を亡き者にしようとするいかにもな悪人。
自分が手を下さずとも、カロンを解放すればその顛末を見れる。
1.
2009/03/29 18:15:18
アンダーワールドの酒場ナインス・サークルの主人のグール。
重々しい喋り方が特徴的。
▼ 関連項目 ▼
悪
/
アンダーワールド
/
カルマ
/
カロン
/
キャップ
/
グール
/
グレタ
/
クロウ
/
クロウリー
/
コンパニオン
/
主人公
/
ターミナル
/
奴隷
/
Barter
/
ホルスター
/
ラジオ
/
レイダー
/
▼このFALLOUT3用語集【アズクハル】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集
/
TES:V用語集
/
Fo3用語集
/
FoNV用語集ログ
/
用語集横断検索
なんとなくだがモハビの運び屋のコンパニオンであるラウルに
似てなくもない。
ただ中の人が熟練したアイツでもそこまで上げる頃にはキャップには困らないし、守銭奴を貫くアイツであればグレタ暗殺を選ぶと思われる。
自分の名前間違えてるぞッ!
通常グールの声はレイダーやテリブルショットガンさんと同じ声だが、彼は声優が違う気がする。
点けるタイミングを調節すると点けても上の様に言われたり・・
だが聞く前に武装解除かホルスター(見えない)に武器を収めなければならない。
アンダーワールドは他の都市と違って「市長」「保安官」のような統治者が見当たらない。
てっきりこの人が冥王ハーデスかと思いきや、案外セコい人(ターミナル、グレタの暗殺)だったりする。
至近距離からショットガンをぶっ放されて蜂の巣にされる人
変に芸が細かい。
カロンの身請け金2000capは回収できない。
長年に渡り、護衛のカロンを奴隷のように扱う。しかしカロンを仲間にすると今までの鬱憤を晴らすが如くアズクハルをなんとバンバンと撃ち抜く。その後住人も銃声を聞き集まってくる。ザワザワ…なんだなんだ?
こういう細かい作りもfallout3の良いところだと、つくづく感じる。(笑)
カロンはこいつを相当恨んでいた。住人は口を揃えて言う。
「いつか誰かが、やると思った。殺られて当然だ。」
しかし主人公自身が彼を消毒するとグールシティの住民から容赦なく弾丸の雨が降り注いでくる。
雇用した直後のカロンすらやり場のなくなった鬱憤をこちらに向けてくる程なので
こいつの始末はよほど彼らがつけたかったようである。
長年カロンを雇用していた所為で、危機感が著しく欠如してしまっていたのかもしれない。
その後の彼がどうなったかは語るに及ばず。
クロウリーと服が被っている。
金の為に商売敵を亡き者にしようとするいかにもな悪人。
自分が手を下さずとも、カロンを解放すればその顛末を見れる。
重々しい喋り方が特徴的。