ジェイコブスタウン
【じぇいこぶすたうん】
▼ 関連項目 ▼
NCR /
カサドレス /
カルマ /
グール /
自宅 /
スーパーミュータント /
トイレ /
ナイトキン /
ナイトストーカー /
運び屋 /
白骨死体 /
ビッグホーナー /
FT /
ブラックマウンテン /
ベッド /
マーカス /
傭兵 /
リロードベンチ /
▼このFALLOUT NEW VEGAS用語集ログ【ジェイコブスタウン】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/
TES:V用語集/
Fo3用語集/
FoNV用語集ログ/
用語集横断検索
それも複数。マーカスがこれで死ぬ場合もあるので気を付けること。リリーについても同様であるので死体を見かけたら街の外に
捨ててしまおう。
その上で一番高い山に登り、ジェイコブスタウンを仰ぎ見ると
気分はさながらアルピニスト。
ちなみにMAP外にも抜け出せます。
本来NCRとスーパーミュータント(主に第一世代)の関係は比較的良好で、本国では軍隊経験を活かした仕事に就いている者も多い。
とは言え、これは単にマスターとの戦争を経験していないからであって、理解という点ではB.O.Sに大きく劣る(マクナマラはその辺の事も理解しており、分別のあるミュータントにはちゃんと配慮している)
モハビでの差別は、未だ理解の浅い状況の中で現れたタビサのせいである。
スパミュ化しても、彼らは善良な人間の心を持っているのだ!
ちなみに、ナイトキン達は低下しない。
>>7で紹介されている、史上稀に見るアホの骸骨がある小屋は休息ボーナスつきの
綺麗なベッドがある。
ただしFT地点から遠い。ホテル内にリロードベンチもあるが、これまた遠い。
自宅として使うには厳しいものの、たまに立ち寄って友好的なスーパーミュータントと
美しい景色を楽しんではいかがだろうか。
湖は高レベルの放射能汚染されている。
街にありがちな貴重な水分ポイントとして飲むと手痛いダメージを受けることも。
と思われる白骨死体が転がっている。
その手は・・・
アホだ、こいつw
というウェイストランドにおける人の醜いエゴが垣間見れる場所。
ここを襲撃しようとした傭兵達を見れば人嫌いになるのも頷ける。
抵抗しない意思のあるグール達を襲うような軽い感覚で襲撃に来た
のだろうが反撃されるであろうことは考えていなかったのだろうか?
リリーお婆ちゃんが世話をしており運び屋が訪れた際にはナイトストーカーたちの襲撃によるビッグホーナーへの被害に悩まされている。
少年漫画の不良かと。
山奥で微妙にオブリビオンっぽい雰囲気の土地なため自宅があれば人気がでたのではなかろうか。
モハビウェイウスとランド北西部、人里離れたチャールストン山にある。
ブラックマウンテンと違って人間に対して排他的ではなく、
害意がなければ受け入れてくれる他、一部では交易も行っているようだ。
名前の由来は、マーカスの古い友人のBOSパラディン、ジェイコブ。