Med-X
【めどえっくす】
4.
2011/01/29 22:23:26
スラッシャーと併用可能で、同時に服用するとDR+50%のボーナスを得られる。
「痛くないから死なない」という謎理論だが、運び屋の生存率は目覚ましく上昇するためデスクローやカサドレスを相手にする際は一発キメておこう。
3.
2011/01/29 18:01:24
海外では薬品名については日本以上に規制が厳しいため
類似の名前であっても似たような効果の薬につけるのは
まずいと変更したと思われる。
2.
2011/01/29 10:14:43
海外版では前作の時点でMed-Xという名称だった。
1.
2011/01/29 02:05:23
前作でモルパインと呼ばれていたもの。
その名のとおり、医療現場で鎮痛に使われるモルヒネ。
服用すると、+25%のダメージ抵抗になる。
見た目も効果も前作と同じなのに、名前が変わったのは
海外版の段階で「リアルで問題になっている麻薬をそのまんま登場させるのは不謹慎」
というような警戒をしたからだろうか?
▼ 関連項目 ▼
カサドレス
/
スラッシャー
/
DR
/
デスクロー
/
運び屋
/
ルパ
/
▼このFALLOUT NEW VEGAS用語集ログ【Med-X】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集
/
TES:V用語集
/
Fo3用語集
/
FoNV用語集ログ
/
用語集横断検索
「痛くないから死なない」という謎理論だが、運び屋の生存率は目覚ましく上昇するためデスクローやカサドレスを相手にする際は一発キメておこう。
類似の名前であっても似たような効果の薬につけるのは
まずいと変更したと思われる。
その名のとおり、医療現場で鎮痛に使われるモルヒネ。
服用すると、+25%のダメージ抵抗になる。
見た目も効果も前作と同じなのに、名前が変わったのは
海外版の段階で「リアルで問題になっている麻薬をそのまんま登場させるのは不謹慎」
というような警戒をしたからだろうか?