バンパーソード
【ばんぱーそーど】




10. 2011/05/27 23:29:00
ちなみに、英wikiによるとクラウドのバスターソードが元ネタらしい。バンパーソードとバスターソード、確かに若干似ている。
9. 2011/04/08 18:40:00
以前は重量の割に価値が低く戦利品として微妙な品だったが、
パッチ1.2で地味に値上がりした。
Jury Rigging持ちならバットやビリヤードキューで修理して
売り払うとそこそこ良い値段になる。
8. 2011/04/08 18:27:43
剣の形にしただけで後は特別に加工したりしていない
つまりただのデカイ鈍器でしかないので威力が低いのかもれない。
逆にきちんと加工したのが斬馬刀なのかも
7. 2011/04/08 06:46:15
大抵レプコン実験エリアのデービソンが装備している物が初見になる運び屋が多いのではなかろうか
そして奪い取って同じエリアで手に入るリーバークラブ・ネールボードとの性能差を見て「えっ?」と思うのではなかろうか

グラは結構いいんだからもうちょっと強くてよかったんじゃないかなあ…斬馬刀は終盤だしそもそもバグ使用しないと持ちだせないし

ちなみにナンバープレートは「SOUTHWEST 212-117 NEVADA 2052」で固定(英wiki)ドッグタグと同じ大人の事情の犠牲者であった
6. 2011/03/28 18:19:04 , モハビハンター
これを装備し、さらに防具も野生を感じる防具を来て、今日はモンスターが多い!まさに狩り日和だな!って言っている人もいるかも
5. 2011/03/06 21:07:03
攻撃も防御もバットの同じモーションである。
そのためガードはバントのような構えになっている。
4. 2011/01/04 04:08:27
これ一本で獲物を狩るハンターになってもいいかもしれない。
3. 2011/01/02 17:04:49
先端付近には当たり判定が無いので攻撃範囲は見た目ほど広くない。
部屋に飾ると判定が無いせいで剣先が床や壁に埋まるのが残念
2. 2010/12/31 07:38:40
飾れば分かるが、車のバンパーを改造したためナンバープレートが付いたままになっている。
人間が使うには大掛かりなせいか市販されていることはあまりない。
1. 2010/12/31 04:53:55
一部のナイトキンが装備している大剣。
見た目は格好良いのに攻撃力は微妙に低い。

もっとも、ただでさえ強敵のナイトキンが高攻撃力の武器を持っていたらそれはそれで辛いが……。




▼ 関連項目 ▼
/ 斬馬刀 / 修理 / Jury Rigging / デービソン / デービソン / ドッグ / ナイトキン / ネールボード / 運び屋 / バット / モー / リーバークラブ /
▼このFALLOUT NEW VEGAS用語集ログ【バンパーソード】の項を共有▼

▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/ TES:V用語集/ Fo3用語集/ FoNV用語集ログ/ 用語集横断検索