ナイチンゲール(書籍)
【ないちんげーる】
3.
2013/08/05 10:40:25
盗賊ギルドのクエストクリア後にナイチンゲールの間に置いてある本
ガルスが死んだ後カーリアが持っていたんだろうか
2.
2013/08/05 08:54:24
第2巻に出てくる"マントル"という言葉だが、衣類の外套・マントのことであり、
ナイチンゲールのマント、引いてはその立場・資格といった意味だと思われる。
地質学で言う地殻のマントルと同綴りなので、翻訳者がこちらの意味と取り違え
文意が通らなかったため"マントル"とカタカナ書きにしてしまったのだろう。
1.
2013/08/05 08:53:52
書籍の一つ。全二巻。著者はガルス・デシデニウス。
それぞれ「第1巻:我々は誰か」「 第2巻:我々は何だったか」という副題がある。
当のナイチンゲールであった著者が、その知識をしたためた書物。
第1巻はナイチンゲールとは一体何なのか、ノクターナルとの契約についてなど、
第2巻は歴史の上で語られる、混沌の杖を盗み出したナイチンゲールの真実と、
彼からの血とマントル(※後述)の継承が記されている。
第2巻の巻末に次巻の構想が記されているが、執筆は果たされなかったようだ。
▼ 関連項目 ▼
カーリア
/
ガル
/
ガルス
/
クエスト
/
杖
/
塔
/
盗賊
/
盗賊ギルド
/
ナイチンゲール
/
ナイチンゲールの間
/
ノクターナル
/
本
/
リア
/
▼このSKYRIM用語集【ナイチンゲール(書籍)】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集
/
TES:V用語集
/
Fo3用語集
/
FoNV用語集ログ
/
用語集横断検索
スカイリムったー
New
ガルスが死んだ後カーリアが持っていたんだろうか
ナイチンゲールのマント、引いてはその立場・資格といった意味だと思われる。
地質学で言う地殻のマントルと同綴りなので、翻訳者がこちらの意味と取り違え
文意が通らなかったため"マントル"とカタカナ書きにしてしまったのだろう。
それぞれ「第1巻:我々は誰か」「 第2巻:我々は何だったか」という副題がある。
当のナイチンゲールであった著者が、その知識をしたためた書物。
第1巻はナイチンゲールとは一体何なのか、ノクターナルとの契約についてなど、
第2巻は歴史の上で語られる、混沌の杖を盗み出したナイチンゲールの真実と、
彼からの血とマントル(※後述)の継承が記されている。
第2巻の巻末に次巻の構想が記されているが、執筆は果たされなかったようだ。