◆掲示板Log31
▼ 関連項目 ▼
アークウィンドポイント /
アーリエル /
アカトシュ /
アルドゥイン /
アレクシア・ヴィキ /
イーノック /
異形魔法 /
イドラ /
犬 /
ヴァルガ・ヴィニシア /
牛 /
馬 /
NPC /
カーススパイアー /
片手武器 /
金 /
クエスト /
コールドハーバーの娘 /
子供 /
サークル /
サルヴィウス農園 /
サルモール /
死者探知 /
静かなる月の付呪 /
死体 /
首長 /
シュリークウィンド砦 /
スカイリム /
スキーヴァー /
スヴィディ /
星霜の書 /
説得 /
セナ /
セラ /
セラーナ /
素材 /
大戦 /
盾 /
タムリエル /
チャルダック /
帝国 /
帝国軍 /
帝国軍の魔術師 /
塔 /
ドヴ /
洞窟 /
同胞団 /
特使 /
砦 /
トロール /
内戦クエスト /
ナイトロード・ヴァンパイア /
ナイフ /
殴り合い /
怠けるな /
ノルド /
ハーシーン /
Hearthfire /
バトル・ボーン /
バトル・ボーン農場 /
ハンヴィルズ・レスト /
ハンマーフェル /
ファイアブランド・ワイン・ケース /
ファルクリース /
付呪 /
船 /
ブラン /
ふん、ふん /
ベイクドポテト /
ホブのフォール洞窟 /
本 /
マー /
魔術師 /
魔戦士 /
魔闘士 /
魔法 /
メインクエスト /
モール /
矢 /
焼け焦げたスキーヴァー /
闇の一党 /
弓 /
要塞 /
リア /
ルキ /
レッドガード /
錬金術 /
ロケーション /
ロスト・ヴァルキグ /
ロストバレー要塞 /
ワイン /
▼このSKYRIM用語集【◆掲示板Log31】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/
TES:V用語集/
Fo3用語集/
FoNV用語集ログ/
用語集横断検索
スカイリムったー New
削除要望スレをアークウィンドポイント (7) の上に作ってしまえYO
ロストバレー要塞 (1)
ロスト・バレー要塞 (1) ← こちらが間違っているようなのでこれも削除でよいと思います。
申し訳ないですが時間が出来ましたら、こちらの項目名の対応もお願いします。
項目名修正
ヴァルガ⇒ヴァルガ・ヴィニシア(項目名が未修正)
カーススパイア⇒カーススパイアー
死体探知⇒死者探知
バトルボーン農場⇒バトル・ボーン農場
ファイアブランド・ワインケース⇒ファイアブランド・ワイン・ケース
振り仮名修正
アレクシア・ヴィキ
サルヴィウス農園
ナイトロード・ヴァンパイア
ハンヴィルズ・レスト
焼け焦げたスキーヴァー
ロスト・ヴァルキグ
項目削除
シュリークウィンド砦(以前に削除依頼)
スヴィディ(以前に削除依頼)
ネット環境がなくて(ここに書き込むのを)断念してた人達
じゃなくて
ネット環境がなくて(DLCで遊べないからスカイリムを)断念してた人達
だと思うよ
携帯でもスマホでもここは見られるし投稿できるよ
つかPS3持っててネット繋いでない人ってそういない気がするけど
ああ、悪い悪い。
言葉が足りなかったか。
自分が言いたいのはプレステのユーザーさんとかのことだよ。
携帯やらスマホでのネット環境があってもプレステユーザーはプレステのネット環境が無い人が多いと聞いたことがあったからね。
それに古株の投稿者さん方も、まだまだ熱は冷めないよ。
少なくとも自分はそう思うよ。
オブリ用語集みたいに発売から何年経っても細く長く続いてほしいものですな。
言葉が過ぎたよ
しかもやたら高圧的&一方的。
しかしBioshock新作明後日だからここも人減りそ〜
データ喪失前のイーノックの項目は簡潔で嫌いじゃなかった。
今のはグダグダ過ぎてどうしようもないけどね。
・削除を強いる書き込みをしないでください。
どのような形であれ相手の考えを確認することなく削除を匂わせることを対象とします。
・あらゆる状況において他者を攻撃したり侮蔑的な呼び方をしないでください。
禁止行為の中で最大の迷惑行為と考えます。
投稿の応酬によって掲示板が著しく消費される傾向のある昨今では、もはや掲示板内とて例外ではありません。
・他作品ネタに過敏に反応しないでください。
私は他作品ネタの書き込みそのものより閲覧者が攻撃的になることを恐れます。
どうか削除基準は私にお任せください。
必要であれば頻出の項目にはローカルルールを記載します。
相手が間違っていると判断したとしても決して乱暴にならないでください。
何卒ご広量なご利用をお願いいたします。
昨日見たいに、文句も言わずに意見を聞いて対応してくれた投稿者もいる中、
アーリエルやらイーノック等にゴミを投稿して知らん顔をしている奴がいるのが歯痒いな。
どうしようもないのはわかってるんだがな。
ただ単に「項目名 アウトー」という書き込みには対応できないと、以前に管理人さんは仰っていました。
イーノックの2,3,4
別のゲームネタの有名な台詞をもじったものであり、ガイドラインの削除対象「TESシリーズを除く他作品ネタ」に該当しております。
荒らし目的の愉快犯的な投稿者さんもいる。
仕方ないね。
言って聞いたためしないしね。
残念だね。
多分、管理人さんのお陰。
アーリエルやセナも似たよなもの
基本的に削除をお願いしても聞いてくれる投稿者さんはかなり稀だからね…
消して
これだけで10レスは作れそう。
魔法と武器を併用して戦う人を魔闘士(Battlemage)って呼ぶみたいね。
オブリのクラスの「魔戦士」が英語だとBattlemageになってる。
ゲーム内に登場する、
帝国軍の魔術師のこと?
それの補足説明ですか?
それとも全く別のことですか?
管理人様。
申し訳ないですが、項目の
・闇の一党クエスト一覧
・同胞団クエスト一覧
・メインクエスト一覧
を項目ごと削除をお願い致します。
「同胞団クエスト」とか「闇の一党クエスト」とかでいいんじゃないの
公式でもクエストのマークで区別されてるし
作品に関わるものなら何投稿してもいいんじゃない?
項目が多数あっても困らないな
ふん、ふん
って項目があるしね
「当ててやろうか?誰かにスイートロールをry」みたいなプレイしていれば必ず耳にするであろう、且つ印象的なセリフとかなら問題ないと思うよ
「怠けるな」
みたいな頻発する印象的なセリフ作っちゃったけど用語集としてどうなのかとふと
あって困るものでもないけど
それはそうと特使さんやその他の大勢の投稿者さん
いつも新しい項目をたくさん作ってもらってありがとうございます
これなら色々うるさい方々からの文句も出るまい。
その要領で片手武器一覧、キノコ一覧、肉一覧、とか何でも作れてしまうよ。
59の言ってるようにそのクエストの項目に飛べるんなら便利かもしれないけど別に今のところ全部のクエストの項目があるわけでもないし
クエストラインをクリアする為の重要クエストは〜って書かれても普通にプレイしていればだいたいその通りに進むんだし
用語集としては不要だろう
特に無いのも困りものかなぁ
項目作って特使さんの内容を移したらどうでしょう?
自分もこれは用語集の範疇じゃないように思う
個人的には削除をお願いしたい
管理人さんが問題があると判断なさるなら、正式に誰かが理由を添えて削除依頼を出せば考えてくださる。
と思ったら用語集見ないで攻略wikiを参照すると思うな
私がクエスト一覧を投稿している特使です。
私としてはそれぞれの組織に関連するクエストは何か?と思った際に確認しやすいようにと投稿させて頂きました。
しかし、あなたの言うこともわかります。
もしもよろしくないと思われるなら削除依頼を出されてかまいません。
その結果が出るまで私は投稿を停止しておきます。
造語に近いものなのはいかがなもんかと
一覧にクエスト名だけ載せられても情報としての意味がほとんどないし
今ある1つ1つの名称、1つ1つのクエスト個別の項目でいいいと思うんだけど
というか用語集であって攻略サイトではないし
ちょいと用語集を逸脱してやいませんか
あれって○○の項目内に書けばいいんでないの?
ex. 同胞団クエスト一覧 → 同胞団 の項目に
異例な魔法 例外的な魔法 変則的な魔法
とにかく魔法の法則から外れた変則的なものって意味合いになるだろう
それを聞こえ良く翻訳した結果が異形魔法でいいんじゃないかな
anomary=異常、変態、変則、例外
意味は通るので何もおかしくない。
セナの2から何も学ばなかったのか、単にここ見てないのか
Magic Anomaly をどう訳したら異形魔法になるんだか
フィクションに出てくる異形って言葉は大抵は「いぎょう」って読ませるな
普通"いぎょうまほう"って読まないかあれ
自作エンチャでも普通に落ちてる奴でもエフェクトが発生するだけで追加ダメージは入らんよ
新規の項目の追加で僅かだが活性化したかな?
今日、新規登録した投稿者方、お疲れ様。
盛り上がってないと思うなら自分でそのへんを埋めていけばいいだろう。
チャルダックですら追加されたのがついさっきだし。
内容の薄いのあるし、そこ追加すりゃいいんでないの。
お気に入りNPCをストーキングしてみるとかして調べてみりゃいい。
少数なれど新規もあってるからな。
書き込もうにも「同じ事書くなや」と言われるのがオチだし、、、
そもそも発売して1年半経ってるうえにDLC展開も終了したし、、、
活性化する要素なんてもうないよ。
より良くなってほしい。
用語集に何を求めてるんだ
ほどほどに皆の興味を引く話題は何か無いものか…
道化師が白い目で見られるし。
チャンバラや弓、投石、乗馬あたりかな
漁業は船使う大規模なものだけじゃないし
ゲーム中だとモーション用意されてないらしいが
ハーシーンはスポーツ的なことも司ってるみたいだけど、狩猟神の性格も考えるとやっぱ狩りとかかな。
ファルクリースの首長も猟犬連れて狩りがどうのと言うし。
そういう意味とも取れますね
でも言ってる方も子供なので
あまり説得力はないね・・・
ありがとう
ケンカとかで相手に「ガキみてー」とか言うような感じで。
最後にはき捨てるように言い放つ
「ミルク飲み!」
ってどういう意味?
「穀潰し!」とかそういう意味で言ってるの?
ならこっちの間違いだったか
ありがとう
PCはMODであったが、CSだとないよ
気のせいかもしれないが
彼とは限らないじゃないか、文体も違うし
前作設定引きずってる人それなりにいると思うよ
今ちょうどプレイ中だからマップ見てみた
中点なしで「ロストバレー要塞」が正解っぽい
もっともホブのフォール洞窟とホブズフォールみたいに
どっかで表記揺れてる可能性はあるけど
8. 2013/02/11 05:29:59
ちなみにノルドとは犬猿の仲である
こんなとこにもハンマーフェルの項目で暴れた彼の脳内公式設定があるよ
ロスト・バレー要塞 (1)
どっちが正しいんだっけ。下の方かな。
セラーナは実際にコールドハーバーの娘である自分の血を使った矢で一時的に太陽を隠すことができる。
血をちょっと使うだけでこれくらいなんだから、彼女そのものを生贄に捧げてしまえばかなり長い間、
ひょっとしたら本当に太陽をずっと隠すことができるかもしれない。
それはそうと管理人さまありがとうございます。
セラーナが星霜の書背負って登場したから、ハルコンが信じて実行しようとした予言
(=ヴィルスールの捏造予言)はあれに書いてあったもの、てな勘違いは起きやすいのかもね
>11の通りヴィルスールの予言は星霜の書とは関係ないよ
ただその予言が起こす問題の解決に役立つ事が星霜の書にあったってだけ
16〜66までは削除するべきだと思うけど
でもご苦労様です
そんなお手軽に作れるものではないと思うが。
むしろ人の手によって作れたことに驚く。
アーニエルつまりはアカトシュの司祭だから可能だったのか。
なんとなく事件に巻き込まれて倒してしまったけど、そう考えると
アルドゥインと同じようにアカトシュの使者であるドヴァキンが
ヴィルスールを倒す運命として決められていたのかな。
他にもいくつかの項目を見易くして頂いているようです。
管理者様。
忙しい中、有り難うございます。
あの台詞ここ見てて初めて知ったから書いた人の誤訳云々は別としてちょっと惜しかったな
ま、あくまで個人的な意見であって消された現状が全てなのは理解してる
と言うか管理人さん乙
自分がやったときは違ったようなきがしたけど・・・
ドヴァキンも帝国VSサルモールの大戦に参加できたのに。
スカイリム内戦よりも楽しそうなことになった気がする。
「一枚板」とおっしゃられている方がおられますが、
広辞苑等に記載されている「一枚岩」のことですよね、
私の誤りなら忝い。
ああでもユリエル五世は似たような状況から逆転できたからなあ。
項目名間違えた者です、お手数かけてすみません。
ありがとうございます。
出したら探してやるよ
どうせ脳内ソースだろうけどな
ただいま最近の要請に対応しています。
攻撃的な書き込みで掲示板を浪費することを避けてください。
よろしくお願いします。