◆掲示板Log21
▼ 関連項目 ▼
アーンゲール /
アカトシュ /
アルゴニアン /
家 /
イスグラモル /
イスグラモルの墓 /
イドラ /
ヴァリンドル /
ウィンドヘルム /
ヴェックス /
兎 /
牛 /
ウルフハース /
エール /
NPC /
エルダースクロール /
エルフ /
オブリビオン /
鍵 /
カジート /
雷の精霊 /
キーラバ /
吸血鬼 /
宮廷魔術師 /
巨人 /
緊急事態 /
クエスト /
グレイビアード /
結婚 /
ゴールド /
魚の樽 /
サルモール /
サングイン /
シャウト /
種族 /
召喚 /
信者 /
スゥーム /
スカイリム /
スキル /
ストームクローク /
スパイス入りワイン /
スリ /
説得 /
ダークエルフ /
ダガー /
盾 /
樽 /
ダンマー /
掴む /
帝国 /
帝国軍 /
デイドラ /
デイドラクエスト /
デルフィン /
塔 /
盗賊 /
盗品 /
Dawnguard /
毒 /
ドラゴン /
ドラゴンボーン /
内戦クエスト /
人間 /
ノーザンメイデン号 /
Perk /
Hearthfire /
パッチ /
付呪 /
ブラン /
ボズマー /
本 /
マー /
魔術師 /
マニ /
マライズ・アラヴェル /
マラキャス /
港 /
メエルーンズのカミソリ /
メファーラ /
モール /
モルブンスカー /
ラビリンシアン /
リア /
リス /
リフテン /
ルーン /
レベル /
ロケーション /
ワイン /
ワバジャック /
▼このSKYRIM用語集【◆掲示板Log21】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/
TES:V用語集/
Fo3用語集/
FoNV用語集ログ/
用語集横断検索
スカイリムったー New
その間にクールダウンしてくれるといいですね。
項目だけで恥さらしなのに掲示板でも恥をさらしおって…
別にウィンドヘルムの方が異種族に優しいってことはないな。
ウルフリックの45についての意見は揚げ足取りみたいにも見えるけど。
たしかにリフテンにも異種族はいるがウィンドヘルムみたいに住居には
住んでいないよ。きちんと読もう。
基本的にBugFixでネタバレってほどでもないから、私は遠慮なく書いてます>1.9
PCの場合、DLC合わせじゃないVer.UPのとき(1.7)、2ヶ月もかかってるんですよね。
本家7月末、日本語10月中旬。
今回本家は立て続けに2回もVer.UP来たから2ヶ月ですむかどうか。
満杯になったら簡易掲示板と同じように次に移行すりゃいいだけだからどうでもいいけど。
さらに言えば連続投稿制限の$INIT_comment_onetimeを1にすれば済むだけの話。
いまだ新規の人も増え続けてるゲームなんだから色々とコメントを追加したい人も新たに出てきて当然。
くだらないことマジメに考え過ぎだわ。
あと、全く違う話だけど海外先行DLCのネタバレ不可なのはわかるけどパッチに関してはOK?
PC版だとMODのために英語版の日本語化でやってる人多いだろうから、
純粋な日本語版やコンシューマー版より数ヶ月先にパッチ当ててると思うけど。
デルフィンの項目にしろ別のとこにも似たようなのが沸いちゃ居るんだが
89さんのおっしゃるように、沈静化しないなら、
管理人様に対して該当項目に対する凍結等の処置を要請するのがいいかもしれませんね。
「内戦」と「ウルフリック」の項目だけ書き込めないようしちゃった方が良いんじゃないの
ウィンドヘルムやリフテンに多いのは地理的な理由が大きいのではないかと思います。
オブリだとレヤウィンにカジートやアルゴニアンが多かったように。
特に他の投稿者のいってるウルフリックの43とかね。
・・・別人だとは思うけどね。
「投稿もしないで、人を笑い者にして〜なんやらかんやらほんにゃらほにゃらら〜」
ってな。
リアルロールプレイとはたまげたなぁ
呼ぶな。
絶対にメンドクサイ奴だぞ。
ウルフリックと内戦クエストの項目はストームクローク派の好きにさせとけ。
下手に騒いで、掲示板や他の項目まで汚されたくない。
以前はまだ文句が書かれつつも情報がみれたが、項目の43にいたっては最早、ウルフリックに対するコメントではなく、投稿者へのコメントと化してる。
少し落ち着いてくれるといいが、ハア…暫くは報復投稿が続くかもしれないな。
項目内の議論は許容されるものではありません。
議論をするなら、掲示板にてよろしくお願いします。
項目の性質からいって人気では実質1位だな
ロケーション超えられるようにウルフリックも内戦クエストも頑張れw
今は静かだが明日になったらまた始めるだろうな(期待)
遂に40超えたんだな…。
個人ではトップのコメント数なんじゃね?
内戦クエストの連中を掲示板に呼ぶな。
めんどくなるから。
>>なにか問題有りました?
揚げ足取り合い水掛け論を繰り返して
本当に知りたいゲーム中の豆知識や解説を流している時点で、
どちらも問題しかないように思います。
これでどちらかが、
相手の意見を尊重しつつそろそろ終わりにしましょう、と言って、
相手も認められれば、大人の解決方法なんだろうけど。
それが出来ないから内戦が終わらないわけで。
ま、そろそろ終わりかな?
いい加減ネタも無いだろ?
┐(  ̄ー ̄)┌
(つまり双方とも貿易というソフト面ではギリギリのところだとしても関係を持ちたい可能性が)
それを言及してるレスが無いというのも、誤解を恐れず言うとちょっと見識が狭いね。
内戦の項目が読みにくくなるだけ
まあそれすらも他人事として楽しめば良いってのは一理あるけどな
用語集なので確実に言えることのみでお願いして、あとはどこぞのスレかなにかでやってくれ
どっちも頑張ってくれ〜
負けるなよ〜
意見交換で記事が洗練されるかと期待したけど読みづらいだけだった
欠点認めた上でどれそれの方が好きだというならわかるが…
どっちも揚げ足取りで真っ赤になっててお疲れ様です。
これ、先にどっちかがやめたら、残ったほうがドヤ顔で
自分は正しかった!!!!!111
ってなるんだろうか。
あいつらも自我が強すぎて物の見方が凝り固まっている石頭だからなー
帝国・ストームクロークの話になると必ずどちらかを「悪」とみなして顔真っ赤な人でるよねw
面白いからいいんだけど。
何人で投稿しとるか知らんが楽しませてくれる。
さあぁて、どっちがギブアップするかな?
それが用語集の醍醐味じゃないか。
差し障りないことだけ淡々と書かれてもつまらないぞ。
それこそbethesda公認に等しいものまであるTESwikiでおk、となってしまう。
帝国派とストームクローク派…どっちがボロを出すのやら。
勘違いさせてすまないね。
別に修正も排除も望んでないから。
ただ…まあ、少し落ち着いて投稿したら、もっといいと思ってね。
さっきも記載したけど、項目は楽しく読ませてもらっているから。
吸血鬼関係はDawnguardしかなかったはず。
双方、少し落ち着いてな。
見てるぶんには面白く拝見させてもらってるよ。
頑張って投稿してね。
DLCが必要だったことに気づいていませんでした。
訂正して再投稿しました。すみません…。
DLC入れてないからやっぱり無かったわ。サンクス。
基本的にどんな武器でも最終的にはどうにでもなりますよ
ダガーはバグ抜いちゃうと薬強化が効かないんで、極めていくと少し残念な威力になりますが
カミソリはその上で二倍強化が乗らないんで更に残念です
それでも暗殺用と見れば十分な性能です
上位ドラゴンを即死させたりは難しいですが
特殊効果は見なかった事に……
ノーザンメイデン号にあるよ。
DLC入れてないなら港にはないね。
港にある
見まわった限り全部普通の樽で魚の樽は1つもない気が・・・
どこか見落としてるのかな
ワインさんの投稿に其処まで過敏なる必要はないと自分は思いますが、嫌がる投稿者達が反論出来ないぐらいのを期待します。
期待、応援、反論、嫌味…それらに上手く対応して、より良い投稿が出来ますように。
「現実世界の実在する物との比較の記載」は全然違います。
禁止事項に
・自分の考えや自分のプレイスタイルを常識や公式設定のように記載する。
└断定表現には細心の注意を払ってください。
とあるので、公式発表のないものの記載は皆様程々にしましょうってことでは?
これじゃ管理人の言ってる広く情報を認める方針にそぐわないだろう
見解の違う相手なら言い合いで荒れるだけだし、問題は報告に止めるべき
現実世界の神話との比較だとかは見ていて面白いし
ワインさんくらいのなら俺は許容範囲だな
まあ反対してる人の言ってる事もわかるんで、程ほどにいきましょうか
また、なぜスカイリムでそのようなNPCが登場することになったのか、それをまとめるためです。
Bethesdaは本社のあるアメリカや、大口の販売先である欧米の政治状況などを考慮しなくてはならなかったと考えられます。
それは他のゲーム会社や創作物を扱う会社も同様ですので、いくつか例を挙げたほうがBethesdaの取り組みと
比較でき、「なぜスカイリムでそうなったか」がよりわかりやすく伝わると判断しました。
また、Bethesdaの他のゲームでの例をあげることも、スカイリムでなぜこうしたことが実装されているのか、
その一連の流れを掴むために必要であると考えた上で書かせていただきました。
これがFallout、Biowareやマーベルの話を書いた理由です。
現実の社会情勢、あるいは業界の取り組みがスカイリムにも反映されていると思われるため、
スカイリム周辺のメタな事情を含めた上で記事を書く必要があると考えました。
ゆえに弱い弱いとディスられてる訳で…
Perkが乗らなくても付呪や薬を盛れば十分実用範囲だと俺も思うけど
あまり好ましく思わないが・・・。
ザ・エルダースクロールズシリーズの情報ならある程度は許容できる部分もあるだろうが、フォールアウトシリーズ等は止めたほうがいいと思うぞ。
スカイリム外の情報は関係無い情報に分類されるから基本は投稿しないほうがいいとおもうよ?
原語での新規単語登録ってここ最近あったっけ?
>>29
単純に読み物として面白いから自分はスカイリム外の情報も歓迎したい
好きにすればいいが、やはり、読みにくいな。
ここはスカイリム用語集だから、スカイリム以外の情報は基本的にいらんよ。
「別のBethesdaゲーで普通に生存してるNPCの同性カップルがいるだろ!」という訂正がございましたら、
ツッコミなり追記なりしていただければとてもありがたいです。
いい加減邪魔だ
誰かを殺すってのを人間キャラに限定して言うならマラキャスクエもヤマーズは巨人にふっ飛ばしてもらえば倒すのは巨人だけじゃね
メファーラは鍵スリ取れば殺害回避
シェオ爺は・・・雷の精霊同士の戦闘見てる奴を一応殺してるなワバジャックで間接的にだけど
重心を中心に掴む仕様になったのはパッチのせいだった気がします。
バルグルーフでしたか
訂正ありがとうございます
>>20
リフテンに入る際の手際で盗賊の素養を確かめるちょっとした試験のようになっているのでそういった意味では特殊イベの扱いになってるのかもしれないですね
自己解決
スレ汚し失礼しました
ありがとう。疑問が半分解決
でもスリスキルが一切上昇しなかったのはどういうことなんだろう?
他人に見つかった状態なら基本失敗ということなんだろうか?
ちなみに鍵には盗品マークがなかった
ウルフハースの話をするのはバルグルーフ。
グレイビアードからの召喚があったあとの選択肢でそんな話をちょっとする。
後で見てあんまり綺麗じゃないんだよな
できれば簡易掲示板でやってほしいと思う
UESPでも"多分"ドラゴンボーンじゃね?程度の扱いだな
シャウトの名手だしドラゴンボーンっぽいとは思うけど
ちなみに3つじゃなく4つ目だ(苦笑)
もう3つ目だぞ
まあ、あんまり詳しい情報は必要ないと思うけどね。
答えのない議論しても仕方ないし、各自発言に気をつけていこう。
ごく最近まではそのやり方だったんだしね。
以前いた投稿者の間違い投稿に同じ項目で投稿して指摘した投稿者もいたけど、間違いのが削除されたら、後が歪に見えたよ。
原語投稿に対しても「控えてくれると助かります。」と掲示板で指摘してくれるのと項目内で「読みにくい投稿文章なので翻訳したのがこちら」とされるのはどちらがいいのだろうね?
で?アンタは追記しねぇの?
しないなら静かにしてようか
修正ありがとうございます!
>>5
元々このスタンスで先に疑問点や誤記をこちらで指摘させていただいてたんですけど……で、数日反応がなければこちらで補足といったようにしています
今回の宮廷魔術師は書き込み時skyrim起動できない状況だったので確認の意味も含めて書き込ませて頂きました
指摘はするけど自分では項目に追記しません〜ということは少なくとも自分はしていませんので訂正させて頂きます
いちいち項目内の1つの書き込み毎にあーだこーだと指摘してたらwikiではなく掲示板形式になってる意味ないよねっていう
指摘はするけど自分では項目に追記しませんってのが意味わからない
何か気づいたことあるなら自分で該当項目に追記すりゃいいだけなのに
ありがとう