フェシス・アロール
【ふぇしす・あろーる】
▼ 関連項目 ▼
アリ /
アルゴニアン /
家 /
ヴェレス隊長 /
エイドリル・アラーノ /
オブリビオン /
金 /
金庫 /
クエスト /
クマ /
鉱山 /
黒檀 /
雑貨商 /
ジャラ /
主人公 /
スカイリム /
スキル /
スキルブック /
ダンマー /
塔 /
盗品 /
ドレイラ・アロール /
人間 /
ハルガードの物語 /
東帝都社 /
東帝都社の金庫 /
ブラックハンド /
本 /
マー /
メファーラ /
闇の一党 /
レイヴン・ロック /
▼このSKYRIM用語集【フェシス・アロール】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/
TES:V用語集/
Fo3用語集/
FoNV用語集ログ/
用語集横断検索
スカイリムったー New
もちろんペンダントも入っている。
盗って持っていくと盗品属性がついたままでも普通に買い取ってくれる。
いいのかそれで。
現状でもグジャランドを仲介して東帝都社との物流は行われているが
仲介が入るよりは直接取引をと望まれている
グジャランド本人もソルスセイムへの航路自体乗り気ではない為
彼の今後と合わせて去就が気になる一人
ベイナスのことを考えるとぎょっとする発言だが、この場合闇の一党ではなくメファーラを指すと思われる。
何にせよ、娘を溺愛するあまり少々過敏になっているのかもしれない。
反対している模様
同時に必死になって訴える東帝都社とのお付き合いについては
室内にある手紙を見るとこちらは一方的な思い込みに過ぎないことがわかる
娘にドレイラ・アロールがいる。
ブラックマーシュとの国境から5キロ程度のところに暮らしていたらしく、妻はアルゴニアン襲撃の戦災で死亡している。
一応商売のつてで東帝都社に知り合いはいるらしいが、人脈は活かせていないようだ。
そのことでエイドリル・アラーノに諌められる場面も。
主人公には東帝都社のアミュレット捜索を依頼し、そこそこ良い金額で買い取ってくれる。
なお、レイヴンロック鉱山が再稼働すると調子が上向きになったことには喜ぶが、再び枯渇した時のことも案じている。
ちなみにスカイリムではアロールになってしまっているが、
オブリビオンにはベイナス・アローという闇の一党のダンマーが存在する。
どちらも家名は英語ではAlor。ベイナスはすぐ後のクエストで殺されるので影が薄いが、
アップルウォッチで出会うメンバーの一人といえばピンと来る人もいるだろう。
おそらく血縁関係にあるダンマーとみられる。