歌い人のイングヴァー
【うたいびとのいんぐヴぁー】
▼ 関連項目 ▼
家 /
NPC /
吟遊詩人 /
クレップル /
好感度 /
サルモール /
執政 /
従士 /
首長 /
シルバーブラッド /
ストームクローク /
塔 /
ノルド /
不死属性 /
ベント /
本 /
マルカルス /
モール /
宿屋 /
傭兵 /
▼このSKYRIM用語集【歌い人のイングヴァー】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集/
TES:V用語集/
Fo3用語集/
FoNV用語集ログ/
用語集横断検索
スカイリムったー New
何故にコロコロ出来ないのか⁉
「シルバーブラッド家の者ならいつだって主賓だよ」と言うクレップルに、
「黙れ、ソーンヴァーはいない。どうでもいいノルドと馴れ合うのは止めろ」と返す。
ソーンヴァーのやり方を本心では好く思っていないのかもしれない。
クレップルには「こんな時代なのにいつも良識の手本だな」と感心されている。
ニュアンス的にはシルバーブラッド傭兵隊長→そのまま従士、と
言ったところか。
この場合のマルカルスは、首長ソーンヴァー、執政レブルス、
従士イングヴァーという目を覆いたくなるような三頭体制となる。
状態的には好感度は上がってるはずなのに。
まさかの活躍。
元々は吟遊詩人だったが儲からないのでシルバーブラッドの用心棒をしている。
最初の会話では「もう血は十分か、よそ者?」と聞いてくる。
返答で「脅してるのか?」or「もう十分だ」を選ぶとさっさと出ていけと脅してきて、
「もっと流れた方がいい」を選んでも良い顔をするのはその時だけで、次に通りすがった時には「よそ者め」と嫌味を言ってくる。
マルカルスを代表する畜生の一人。そして例によって不死属性。