調和
【ちょうわ】
5.
2013/08/13 11:14:24
錬金薬の力で有効レベルを底上げしてやるとなかなか使い勝手がいい。
出来るだけNPCを死なせずクエストを終わらせたい博愛主義者とか
ドーンガード砦で買い物したい吸血鬼王などにもおすすめ。
4.
2013/08/13 06:00:42 , 叫ぶ商人
二連の唱えができないせいで魅了にもっていかれている感が強い魔法。
3.
2013/03/01 06:24:34
十分な攻撃力があれば、あまり見る機会の無い剣の背後フィニッシュムーブを見る事も容易い
特に両手剣の三人称視点でのフィニッシュムーブは圧巻
2.
2013/03/01 02:48:04
非戦闘状態にしてしまえば、ちょっと後ろに回り込むだけで簡単に隠密状態になる
簡単にバックスタブが出来、しかも調和が掛かった敵は隣で仲間が死んでもぼーっとしている
名前とは裏腹に、極悪な使用方法が出来る魔法である
一方で、山賊の襲撃から家族を守るなど
平和的な使用方法も十分に可能な魔法である
もっとも、そのあとは上記の手段で敵を排除することになるのだが
1.
2012/11/06 00:54:41
達人レベルの幻惑魔法。
自分を中心とした広範囲のNPCを落ち着かせ、戦闘状態を解除する。
▼ 関連項目 ▼
家
/
NPC
/
隠密
/
吸血鬼
/
金
/
クエスト
/
幻惑
/
山賊
/
三人称視点
/
達人
/
塔
/
ドーンガード砦
/
砦
/
二連の唱え
/
バックスタブ
/
魔法
/
魅了
/
レベル
/
▼このSKYRIM用語集【調和】の項を共有▼
▼ 系列用語集リンク ▼
TES:IV用語集
/
TES:V用語集
/
Fo3用語集
/
FoNV用語集ログ
/
用語集横断検索
スカイリムったー
New
出来るだけNPCを死なせずクエストを終わらせたい博愛主義者とか
ドーンガード砦で買い物したい吸血鬼王などにもおすすめ。
特に両手剣の三人称視点でのフィニッシュムーブは圧巻
簡単にバックスタブが出来、しかも調和が掛かった敵は隣で仲間が死んでもぼーっとしている
名前とは裏腹に、極悪な使用方法が出来る魔法である
一方で、山賊の襲撃から家族を守るなど
平和的な使用方法も十分に可能な魔法である
もっとも、そのあとは上記の手段で敵を排除することになるのだが
自分を中心とした広範囲のNPCを落ち着かせ、戦闘状態を解除する。